ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4446402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

人助けと雷爺との再会 爺ヶ岳

2022年06月30日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
08:57
距離
12.3km
登り
1,469m
下り
1,477m

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:29
合計
8:54
距離 12.3km 登り 1,469m 下り 1,477m
5:56
5:59
52
6:51
36
7:27
7:37
28
8:05
8:24
51
9:15
9:31
20
9:51
10:09
12
10:21
10:22
69
11:31
11:49
16
12:05
12:06
18
12:24
12:25
29
12:54
6
13:00
13:01
36
熱中症対策で、いつもより小まめに休憩を取りました。
天候 ガス→晴れ(高温)
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓トラバース 3箇所について(6/30時点)
早朝、連日の高温で雪解け崩落が進みステップも不明瞭でした。
しっかり踏み込んで歩けば問題ないと思います。
融雪は間近かと思います。

この日も、困っている方を見るに見かねて、お手伝いしました。

下山時は、小屋のスタッフの方の「とっても歩きやすいプロの雪きり」が
施されていて安全に通過できました。

あくまでも、6/30時点、個人の主観によるので
各自、ご判断ください。
その他周辺情報 大町 ジェラート花彩さんへ
寝坊して4時スタート予定が、40分遅れ。雲のおかげで思ったより涼しい。
2
寝坊して4時スタート予定が、40分遅れ。雲のおかげで思ったより涼しい。
タニウツギ。熱中症対策にこまめに休憩をとっているので、お花の発見が楽しいです。
1
タニウツギ。熱中症対策にこまめに休憩をとっているので、お花の発見が楽しいです。
稜線の雲がぬけた?
稜線の雲がぬけた?
鮮やかカラーのヤマツツジ
2
鮮やかカラーのヤマツツジ
シラネアオイ。今年は会えないと思っていたので、嬉しかった。
6
シラネアオイ。今年は会えないと思っていたので、嬉しかった。
ふさふさのイワカガミ
2
ふさふさのイワカガミ
蓮華と頭が隠れた針ノ木
1
蓮華と頭が隠れた針ノ木
一つめのトラバース。暑さで面ツルに近い状態に。慎重にいきましょう。
一つめのトラバース。暑さで面ツルに近い状態に。慎重にいきましょう。
ここで、危なくて見ていられず人助けスタート。(詳細は、日記に書きました)
1
ここで、危なくて見ていられず人助けスタート。(詳細は、日記に書きました)
上部から、落雪落石頻発。
上部から、落雪落石頻発。
最後のトラバース。下部は、こんな感じ。
1
最後のトラバース。下部は、こんな感じ。
種池山荘が見え隠れ。お花畑もまだ雪下。
種池山荘が見え隠れ。お花畑もまだ雪下。
見えない南峰へGO。雷爺に会えますように!
見えない南峰へGO。雷爺に会えますように!
チングルマ
イワカガミとチングルマのぷちお花畑
2
イワカガミとチングルマのぷちお花畑
あっ!登山道のど真ん中で、砂浴び中の雷鳥さんに遭遇!
9
あっ!登山道のど真ん中で、砂浴び中の雷鳥さんに遭遇!
足早に移動開始。
5
足早に移動開始。
!!!! 左脚にオレンジx2の脚環は、雷爺じゃん(喜
5
!!!! 左脚にオレンジx2の脚環は、雷爺じゃん(喜
2020/11/25 初冬の雷爺。他の雷鳥さんより換羽が遅く目立っていた彼。
6
2020/11/25 初冬の雷爺。他の雷鳥さんより換羽が遅く目立っていた彼。
別の場所で、この後またもや豪快な砂浴び。
4
別の場所で、この後またもや豪快な砂浴び。
ガスガスの中、見張り開始。この姿が見られるのも、あとわずか。
6
ガスガスの中、見張り開始。この姿が見られるのも、あとわずか。
渋いぞ、雷爺。雛が産まれ、つがい関係が解消されたら、またロンリーなのだろうか?とにかく長生きして欲しい。
7
渋いぞ、雷爺。雛が産まれ、つがい関係が解消されたら、またロンリーなのだろうか?とにかく長生きして欲しい。
真っ白な山頂に到着。心眼で、鹿島槍ヶ岳が見えるはず!
2
真っ白な山頂に到着。心眼で、鹿島槍ヶ岳が見えるはず!
くるみ団子休憩。じっとしていても、寒くないです。
3
くるみ団子休憩。じっとしていても、寒くないです。
中峰へ向かうコマクサロードに、蕾の姿もまだ無し。
中峰へ向かうコマクサロードに、蕾の姿もまだ無し。
中峰南斜面にハクサンイチゲさん
4
中峰南斜面にハクサンイチゲさん
鹿島槍ヶ岳との分岐。この後すぐに、抱卵フンを発見!雌はまだ抱卵中のようです。
鹿島槍ヶ岳との分岐。この後すぐに、抱卵フンを発見!雌はまだ抱卵中のようです。
安定の真っ白です。もう眺望は諦めているので、雷鳥さんに専念できます。
1
安定の真っ白です。もう眺望は諦めているので、雷鳥さんに専念できます。
巻道を使ってお花畑まで戻ってきました
2
巻道を使ってお花畑まで戻ってきました
扇沢が遠くに見えます。下界は暑そうです。
1
扇沢が遠くに見えます。下界は暑そうです。
雷鳥さんを探しながら、天気回復を少し待つも、ずっとこんな感じ
雷鳥さんを探しながら、天気回復を少し待つも、ずっとこんな感じ
砂浴び場と槍ヶ岳、蓮華岳
砂浴び場と槍ヶ岳、蓮華岳
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳は、これくらい。たまに布引岳ちらり
冷池山荘と鹿島槍ヶ岳は、これくらい。たまに布引岳ちらり
剱立山の雲はなかなかしぶといです
3
剱立山の雲はなかなかしぶといです
小屋にズーム。小屋奥のキヌガサソウも小さな池も雪下でした。
3
小屋にズーム。小屋奥のキヌガサソウも小さな池も雪下でした。
残雪期に行けなかった針ノ木
3
残雪期に行けなかった針ノ木
こちらは、すっかり夏の空が広がります
1
こちらは、すっかり夏の空が広がります
振り返って爺ケ岳
2
振り返って爺ケ岳
下山あるある。お天気回復。
1
下山あるある。お天気回復。
夏らしい空に
小屋まで戻ってきました
小屋まで戻ってきました
ランチ中、小屋前から
3
ランチ中、小屋前から
針ノ木岳 針ノ木雪渓 スバリにズーム
3
針ノ木岳 針ノ木雪渓 スバリにズーム
針ノ木ズーム
真夏の日差しを浴びつつ下山開始
真夏の日差しを浴びつつ下山開始
ありがとう爺。また来ます!
1
ありがとう爺。また来ます!
とても歩きやすく雪切りしてありました。感謝です。
1
とても歩きやすく雪切りしてありました。感謝です。
いつものように飛ばさず、日陰で休憩&水分補給。絞れるくらい汗をかきました。
1
いつものように飛ばさず、日陰で休憩&水分補給。絞れるくらい汗をかきました。
振り返る。
種池山荘があんなに小さく。
2
種池山荘があんなに小さく。
大木の樹皮は、ひんやり。
大木の樹皮は、ひんやり。
ものすごい暑さにお花も、息苦しそうです。
2
ものすごい暑さにお花も、息苦しそうです。
おまけ、その1
欲しかったタンブラーを大町温泉観光案内所でGET
2
おまけ、その1
欲しかったタンブラーを大町温泉観光案内所でGET
おまけその2
下山後のお楽しみ。恒例の花彩さんのジェラート。今日は格別に美味しく感じます。
3
おまけその2
下山後のお楽しみ。恒例の花彩さんのジェラート。今日は格別に美味しく感じます。

感想

異常に早い梅雨明け。
連日の猛暑。
早朝スタートに備えた車中泊が暑くてなかなか眠れないという・・・
そして寝坊(汗

ほぼ一ヶ月ぶりの山で、一人雷鳥さん探しを楽しむはずが
下山開始の小屋まで、ずっとお助けした人生の先輩と一緒だったなあという
謎の山行に。(日記参照)

でも目的は果たした!

お楽しみの眺望もお預けだったけど、何より嬉しかったのは
雷爺との再会。
短い時間だったけど、元気そうで本当に良かった!

ムンムンの暑さの下山後は、いつものジェラートで
一人、雷爺の長生きに静かにカンパイ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら