記録ID: 4446402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
人助けと雷爺との再会 爺ヶ岳
2022年06月30日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:57
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:54
距離 12.3km
登り 1,469m
下り 1,477m
熱中症対策で、いつもより小まめに休憩を取りました。
天候 | ガス→晴れ(高温) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓トラバース 3箇所について(6/30時点) 早朝、連日の高温で雪解け崩落が進みステップも不明瞭でした。 しっかり踏み込んで歩けば問題ないと思います。 融雪は間近かと思います。 この日も、困っている方を見るに見かねて、お手伝いしました。 下山時は、小屋のスタッフの方の「とっても歩きやすいプロの雪きり」が 施されていて安全に通過できました。 あくまでも、6/30時点、個人の主観によるので 各自、ご判断ください。 |
その他周辺情報 | 大町 ジェラート花彩さんへ |
写真
感想
異常に早い梅雨明け。
連日の猛暑。
早朝スタートに備えた車中泊が暑くてなかなか眠れないという・・・
そして寝坊(汗
ほぼ一ヶ月ぶりの山で、一人雷鳥さん探しを楽しむはずが
下山開始の小屋まで、ずっとお助けした人生の先輩と一緒だったなあという
謎の山行に。(日記参照)
でも目的は果たした!
お楽しみの眺望もお預けだったけど、何より嬉しかったのは
雷爺との再会。
短い時間だったけど、元気そうで本当に良かった!
ムンムンの暑さの下山後は、いつものジェラートで
一人、雷爺の長生きに静かにカンパイ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する