ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444668
全員に公開
ハイキング
奥秩父

武甲山〜小持山〜大持山(秩父の気になる山)

2014年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
9.3km
登り
1,133m
下り
1,126m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:30 一の鳥居
06:35 大杉の広場
07:15 武甲山
08:20 小持山(途中モーニングランチ)
09:30 大持山
10:10 妻坂峠
10:35 一の鳥居
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは一の鳥居駐車場にあります。
駐車場にトイレはありませんのでご注意を。
コース状況ですが
<一の鳥居〜大杉広場>
急登ではありませんが単調な登りがひたすら続きます。
広場にベンチがあるので体を休めましょう。
<大杉広場〜武甲山>
こちらもひたすらジグザグに登っていく感じです。
難しくはありません。
<武甲山〜小持山>
鞍部のシラジクボに出るまで急な下りが続きます。
その分、登り返しもそれなりにあります。今回のコースの
核心部分かもしれません。
<小持山〜大持山>
武甲山ほどの落差はないのでゆっくり登れば問題ありません。
<大持山〜妻坂峠>
長い尾根の下りが延々続きますので膝ガクになります。
適度な休憩を。
<妻坂峠〜一の鳥居>
折り返しながらの下りとなります。広葉樹が広がって
気持ちの良い下りでした。
・コース全般としては難しくないですが、アップダウンはそれなりに
ありますので前半飛ばし過ぎると後半バテるかも。
・横瀬駅の売店で山バッジ売ってます。
・日帰り温泉は武甲温泉(土日800円)に入りました。
秩父の気になる山が見えてきました( ̄▽ ̄)
2014年05月10日 05:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/10 5:16
秩父の気になる山が見えてきました( ̄▽ ̄)
一の鳥居駐車場です。AM5:30時点で車4台ありました。
2014年05月10日 05:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 5:30
一の鳥居駐車場です。AM5:30時点で車4台ありました。
ヤマレコで作成した登山計画書をポストへ投函。
2014年05月10日 05:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
5/10 5:31
ヤマレコで作成した登山計画書をポストへ投函。
先日の講習で教わった地図読みの実践です。まずは整置から。「地図は迷ってから見ても遅い、迷わないように常に確認すること」ですよねぇ〜、反省してますm(_ _)m
2014年05月10日 05:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/10 5:34
先日の講習で教わった地図読みの実践です。まずは整置から。「地図は迷ってから見ても遅い、迷わないように常に確認すること」ですよねぇ〜、反省してますm(_ _)m
続けて目的地への方向を決定して磁北とノースマークを合わせます。これで目指す場所の方向性を常に確認できるようにと。
2014年05月10日 05:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 5:37
続けて目的地への方向を決定して磁北とノースマークを合わせます。これで目指す場所の方向性を常に確認できるようにと。
ん?もう八丁目?どこから一丁目か確認するのを忘れてた( ̄▽ ̄)
2014年05月10日 05:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 5:51
ん?もう八丁目?どこから一丁目か確認するのを忘れてた( ̄▽ ̄)
最初はコンクリートの道をしばらく登ります。
2014年05月10日 05:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 5:52
最初はコンクリートの道をしばらく登ります。
最初の分岐、武甲山を外してシラジクボに方面行くルートです。ここでも地図で位置を確認をしておきました。
2014年05月10日 05:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 5:58
最初の分岐、武甲山を外してシラジクボに方面行くルートです。ここでも地図で位置を確認をしておきました。
ここから本格的な登山道です。
2014年05月10日 06:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 6:02
ここから本格的な登山道です。
名前のある滝でしょうか?(・∀・)
2014年05月10日 06:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 6:08
名前のある滝でしょうか?(・∀・)
神社への案内です。境内は山頂に。ここで二十丁目、たしか五十二まであったような・・・この辺から見るのが億劫になってきました。
2014年05月10日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 6:11
神社への案内です。境内は山頂に。ここで二十丁目、たしか五十二まであったような・・・この辺から見るのが億劫になってきました。
大杉広場。
2014年05月10日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 6:35
大杉広場。
先客がいたので休憩しないでそのまま進みます。
2014年05月10日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 6:35
先客がいたので休憩しないでそのまま進みます。
なるべく見ないように意識してたらもう五十丁目まできてました( ̄▽ ̄)
2014年05月10日 07:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:05
なるべく見ないように意識してたらもう五十丁目まできてました( ̄▽ ̄)
先が開けてきたような
2014年05月10日 07:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:05
先が開けてきたような
御嶽神社の境内。
2014年05月10日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:07
御嶽神社の境内。
第2展望所から・・・
2014年05月10日 07:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:09
第2展望所から・・・
鍵がかかっていて入れません(>_<)
2014年05月10日 07:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:11
鍵がかかっていて入れません(>_<)
到着、天気は晴れていますが強風でした。
2014年05月10日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/10 7:13
到着、天気は晴れていますが強風でした。
秩父市内を一望
2014年05月10日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/10 7:13
秩父市内を一望
羊山公園、芝桜が綺麗です。今日も混雑しているでしょう。
2014年05月10日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/10 7:13
羊山公園、芝桜が綺麗です。今日も混雑しているでしょう。
トイカメラモードで撮影。
2014年05月10日 07:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:14
トイカメラモードで撮影。
眼下に石灰の採掘場が見えます。下からは山肌を削り取ったあの異様な光景になって見えてるわけですね。
2014年05月10日 07:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:22
眼下に石灰の採掘場が見えます。下からは山肌を削り取ったあの異様な光景になって見えてるわけですね。
浅間山です。もう雪ないですね。
2014年05月10日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 7:23
浅間山です。もう雪ないですね。
同じくソロで来られている方にお願いして撮影していただきました。ありがとうございますm(_ _)m
2014年05月10日 07:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
5/10 7:24
同じくソロで来られている方にお願いして撮影していただきました。ありがとうございますm(_ _)m
続けて小持山を目指します。
2014年05月10日 07:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:30
続けて小持山を目指します。
正面に見えました。だいぶ下りそうです。登り返しがキツそう(>_<)
2014年05月10日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:36
正面に見えました。だいぶ下りそうです。登り返しがキツそう(>_<)
鞍部のシラジクボ。ここから小持山への登り返し。
2014年05月10日 07:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 7:49
鞍部のシラジクボ。ここから小持山への登り返し。
さっきまでいた武甲山です。
2014年05月10日 08:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/10 8:01
さっきまでいた武甲山です。
アカヤシオが綺麗に咲いている場所がありました。
2014年05月10日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
5/10 8:17
アカヤシオが綺麗に咲いている場所がありました。
小持山到着。そのまま通過して大持山を目指します。
2014年05月10日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 8:18
小持山到着。そのまま通過して大持山を目指します。
大持山へ向かう途中で景色の開けた場所を発見。両神山もよく見えます。
2014年05月10日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 8:37
大持山へ向かう途中で景色の開けた場所を発見。両神山もよく見えます。
ここでモーニングランチをすることに。
2014年05月10日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 8:38
ここでモーニングランチをすることに。
今日はソロですが、いつものお湯沸かしてカップラーメンではなく、少し作ることに。まずは即席のタマゴスープから。
2014年05月10日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/10 8:50
今日はソロですが、いつものお湯沸かしてカップラーメンではなく、少し作ることに。まずは即席のタマゴスープから。
続いてロースターでパンをこんがり焼きます。
2014年05月10日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
5/10 8:50
続いてロースターでパンをこんがり焼きます。
その後、ソーセージを焼きます。セブンの「金のソーセージ」がプリムスのフライパンにジャストサイズです(^O^)
2014年05月10日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
5/10 8:54
その後、ソーセージを焼きます。セブンの「金のソーセージ」がプリムスのフライパンにジャストサイズです(^O^)
カット野菜をパンに敷き詰めて
2014年05月10日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
5/10 8:54
カット野菜をパンに敷き詰めて
その上にソーセージ、ケチャップ、マスタードをトッピングすればホットドッグの完成!我ながら旨い!(๑≧౪≦)ポイントは明治の「チューブバター」をパンにしっかり塗ることで下味がしっかりとします。
2014年05月10日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
9
5/10 8:56
その上にソーセージ、ケチャップ、マスタードをトッピングすればホットドッグの完成!我ながら旨い!(๑≧౪≦)ポイントは明治の「チューブバター」をパンにしっかり塗ることで下味がしっかりとします。
なんだかんだで大持山。
2014年05月10日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 9:30
なんだかんだで大持山。
三角点
2014年05月10日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 9:30
三角点
妻坂峠を目指します。下りが延々続くので膝ガクになりますが、新緑の広葉樹に囲まれて気持ちのいい登山道でした(^O^)
2014年05月10日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
5/10 9:44
妻坂峠を目指します。下りが延々続くので膝ガクになりますが、新緑の広葉樹に囲まれて気持ちのいい登山道でした(^O^)
妻坂峠。
2014年05月10日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 10:10
妻坂峠。
帰ってきました。出発時は4台しか車がありませんでしたが、土曜日ということもあり路肩も含めて50台以上駐車してありました。
2014年05月10日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
5/10 10:35
帰ってきました。出発時は4台しか車がありませんでしたが、土曜日ということもあり路肩も含めて50台以上駐車してありました。
鳥居の前に一丁目の標柱が!
ここからスタートなんですね。
2014年05月10日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 10:35
鳥居の前に一丁目の標柱が!
ここからスタートなんですね。
帰りは武甲温泉へ。
今回も怪我なく下山できました。
ありがとうございますm(_ _)m
2014年05月10日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
5/10 11:02
帰りは武甲温泉へ。
今回も怪我なく下山できました。
ありがとうございますm(_ _)m

装備

個人装備
レインウエア
1
2ℓ
ヘッデン
1
予備電池
地図・コンパス
コッヘル
バーナー
昼食・行動食
1食分
非常食
1日分
エマージェンシーシート
ファーストエイドキッド
着替え

感想

秩父に行ったら、嫌でも目にとまるあの削り取られた山肌。
ず〜っと気になってしょうがありませんでした。
ということで今回ソロで武甲山へチャレンジ。
レコ見ると周回できそうなので武甲山を経由して
小持山、大持山への周回ルートで行きました。

最近サマータイムということもあり、早い時間から出発しております。
以前であれば5:00に起床、目的地に7:00〜8:00到着でスタートでしたが、
最近は3:00起床、5:30〜6:00にスタートと次第に早くなっており、
今回も10:30にはすでに下山しておりました。
道路も混まない、人渋滞も発生しないので早く行動するのは
自分にとっても都合がいいと最近思っております。*仲間は甚だ迷惑かもしれませんが(笑)

先日、机上講習で地図読みの勉強会に参加しました。
今回はその実践も兼ねて地図を見ながらの登山に挑戦しました。
地形図から現在地を特定する、目的地までの距離計算や予測など
自分なりに大変勉強になりました。地図とコンパスというこのアナログアイテムが
いかに登山にとって重要であるか再認識しました。
今後の登山にも活用したい思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら