記録ID: 4448196
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
白髪山 (関山トンネル脇から)
2022年07月01日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:24
距離 13.7km
登り 1,377m
下り 1,379m
手動補正無し
天候 | 曇り→曇り時々日差し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木あり。ヤブ気味のところあり。細いトラバースあり。 北斜面滑りやすい所あり。 |
その他周辺情報 | 都の湯は木金休みらしい |
写真
山頂からの眺め。
羽虫はいないがハエがたくさんいて(ハエも羽虫か)、スボンの高さぐらいまで元気に飛び回ってたかるが、立ってると顔の周りにはあまり来ない。
つまり三角点に座ってるとハエがうざい(^^;
羽虫はいないがハエがたくさんいて(ハエも羽虫か)、スボンの高さぐらいまで元気に飛び回ってたかるが、立ってると顔の周りにはあまり来ない。
つまり三角点に座ってるとハエがうざい(^^;
装備
備考 | ザック8kgもないか(うち水分4L) |
---|
感想
関山トンネル脇から白髪山までどんぐらいかかるのか確かめるために登ってみた。寒風山まではだいぶ前に行ったことある気がする。
天気は下界とは違ってそんなに暑くなかったものの登ってるとやはり暑い。汗だく。そしてアップダウンしんどい。
だが帰りは行きよりは高低差以上に楽に感じた。道がわかってるのとわかってないのとの差か。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する