ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4449944
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

鉢盛山(林道鉢盛山線〜チャリ朝活)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:59
距離
25.9km
登り
1,599m
下り
1,587m

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:12
合計
5:00
6:24
6:29
56
8:11
8:12
6
8:18
8:18
2
8:20
8:21
2
8:23
8:23
5
8:28
8:28
26
9:15
9:16
32
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
マイカーで峯越林道ゲートまで。
ゲート前に3台ほど駐車可能。
ゲートから登山口まではダートの林道10km標高差700mをヒルクライム。
コース状況/
危険箇所等
※登山1週間前までに朝日村役場に登山申請を提出する必要がある。
https://www.vill.asahi.nagano.jp/special/asahikankoNavi/3148.html

◆ゲートから登山口
・石ゴロゴロのダートをひたすらヒルクライム。
・傾斜も結構あるのでかなりハード。

◆登山口〜四等三角点
・登山道歩きとなるがかなりの急登。
・長くないのが救いだが暑い時間帯に登りたくない。

◆四等三角点〜鉢盛山
・傾斜もなだらかでとても歩きやすい。
・しらびその森のいい香りに包まれている。
・避難小屋は緊急時専用
・山頂は樹林帯だが、少し先に進むと反射板があり槍穂、常念、乗鞍、御嶽などの絶景が見渡せる。
今日は初めての鉢盛山へ。
2022年07月02日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 4:47
今日は初めての鉢盛山へ。
登山口まで車で入ってしまうと物足りないのでゲートからチャリで行くことにする。
2022年07月02日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 4:47
登山口まで車で入ってしまうと物足りないのでゲートからチャリで行くことにする。
10km標高差700mをひたすら登る。
2022年07月02日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 4:54
10km標高差700mをひたすら登る。
舗装されていないし普段より急こう配なのでなかなかハード。
2022年07月02日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 5:46
舗装されていないし普段より急こう配なのでなかなかハード。
1時間半ほどかかってようやく登山口。
2022年07月02日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/2 6:24
1時間半ほどかかってようやく登山口。
さああとは残り標高差700mほど登るだけ…
2022年07月02日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 6:24
さああとは残り標高差700mほど登るだけ…
と思ったが結構な急こう配が続いてなかなかハードだった。
2022年07月02日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 6:46
と思ったが結構な急こう配が続いてなかなかハードだった。
蓼科山〜八ヶ岳
2022年07月02日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/2 7:15
蓼科山〜八ヶ岳
四等三角点まで来た。
急登はここまで。あとは天国の稜線歩き。
2022年07月02日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 7:24
四等三角点まで来た。
急登はここまで。あとは天国の稜線歩き。
間違えて波田方面に降りないようにしないと
2022年07月02日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 7:29
間違えて波田方面に降りないようにしないと
オサバグサがうじゃうじゃ咲いていた。
2022年07月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/2 7:35
オサバグサがうじゃうじゃ咲いていた。
割とすぐ山頂だ
2022年07月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 7:40
割とすぐ山頂だ
稜線はなだらかですごく歩きやすい
2022年07月02日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 7:41
稜線はなだらかですごく歩きやすい
親切な看板
2022年07月02日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 7:48
親切な看板
おお!開けてきたぞ!
しらびその雰囲気がめっちゃいい。
2022年07月02日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:08
おお!開けてきたぞ!
しらびその雰囲気がめっちゃいい。
ワタスゲも咲いていた。
もう終わりそうだったけど。
2022年07月02日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/2 8:09
ワタスゲも咲いていた。
もう終わりそうだったけど。
権現の庭というのか
2022年07月02日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:09
権現の庭というのか
ルート上唯一の避難小屋。
ただし使えるのは緊急時のみらしい。
2022年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:11
ルート上唯一の避難小屋。
ただし使えるのは緊急時のみらしい。
小屋から少し登ると…
2022年07月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 8:15
小屋から少し登ると…
鉢盛山山頂!
2022年07月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/2 8:16
鉢盛山山頂!
貸切なんで記念撮影。
2022年07月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/2 8:17
貸切なんで記念撮影。
歴史を感じさせる山頂標識。
2022年07月02日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:18
歴史を感じさせる山頂標識。
少し奥まで行くと反射板があった。
2022年07月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/2 8:19
少し奥まで行くと反射板があった。
そしてそこからの眺望がすばらしかった。
まずは御嶽山。
2022年07月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/2 8:19
そしてそこからの眺望がすばらしかった。
まずは御嶽山。
乗鞍岳
2022年07月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/2 8:20
乗鞍岳
槍穂
2022年07月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/2 8:20
槍穂
常念〜大天井
2022年07月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/2 8:20
常念〜大天井
噴火しそうな焼岳
2022年07月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/2 8:21
噴火しそうな焼岳
さあ下山。来た道を戻るだけだ
2022年07月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:27
さあ下山。来た道を戻るだけだ
休憩スペースもあってよい
2022年07月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:42
休憩スペースもあってよい
あっという間に三角点。
2022年07月02日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:54
あっという間に三角点。
ここから激下り。
2022年07月02日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 8:54
ここから激下り。
何人かの登山者さんとすれ違って下山!
2022年07月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 9:15
何人かの登山者さんとすれ違って下山!
チャリでダウンヒル…なのだがダートなのであまり飛ばせず。ブレーキ握りっぱなしで疲れた
2022年07月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 9:16
チャリでダウンヒル…なのだがダートなのであまり飛ばせず。ブレーキ握りっぱなしで疲れた
来た道を振り返る。
沢で遊んだら楽しそうだ
2022年07月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/2 9:46
来た道を振り返る。
沢で遊んだら楽しそうだ
ゲートまで漕がずにゴール!
2022年07月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/2 9:47
ゲートまで漕がずにゴール!
今日も静かな山旅でした!
2022年07月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/2 9:48
今日も静かな山旅でした!

感想

今日は夕方から用事で諏訪に行かねばならない。
しかも前日金曜日の夜は会社の懇親会で早出できず…石川から諏訪の道中でサクッと登れる山はないか…と考えた結果、未踏の「鉢盛山」へ行ってみることにした。
鉢盛山は松本に住んでいた時から気になっていた山、というか当時の友人の出身中学が「鉢盛中学校」だったというところで変に記憶に残っていた。
冬に野麦峠スキー場から登る手もあったが機会を逸したので今回がチャンス。
ちょうど6月15日に朝日村からのルートがオープンしたということで願ったり叶ったりだった。

21時に石川を出発してゲートについたのが0時半。
3時間ほど寝て5時前にチャリでスタートした。
10km標高差700mはかなりハードだが、舗装されていないので更に消耗が激しい。
まあでもその方がトレーニングにはなるのでちょうどいい。
この山は登山口から山頂まで往復するだけだと標高差700mくらいしか登れない。物足りないのだ。

1時間半ほどチャリを漕いだらもうヘトヘト。やっぱりダートは辛い。
すっかり脚を使い果たしてから登山開始。しかもいきなりの急登が続く。
睡眠不足もあってかバテ気味だったので休み休み登ることになった。

四等三角点まで着くとあとはなだらかな稜線歩きが始まり、針葉樹の森がいい香りを放ってくれている。
うーんここはいい。危険もないし疲れないし癒される。
のんびり歩いて山頂到着。三角点の眺望はなかったが少し先にある反射板まで行くと北アルプスや御嶽山の絶景が待っていた。
晴れていて嬉しいが、先週の霞沢岳で晴れて欲しかったぞ。

景色を楽しんだら下山開始。
後続の登山者さんが続々と登ってきていた。

あっという間にチャリに着いたらあとはダウンヒル…なのだがダートなのであまり飛ばせず。
パンクしたくないのでゆっくりブレーキをかけながら下っていった。

チャリは大変だったが結果的には5時間のショートトリップとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

毎日、アメーバブログで勉強させて頂いてます。ありがとうございます。
Sanchan33さんの影響で3年前からバックカントリー始めました。
色んな意味で勉強させて頂いてます。
感謝します。
2022/7/3 9:08
contract24さん
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てているなら幸いです。
山スキーシーズンまで4ヶ月、今のうちにしっかり準備していきましょう!
2022/7/3 19:21
Sanchan33さん、お久しぶりです。パクさん関連から過去何度かコメントやり取りしています。登頂する時にスライドした方がSanchan33さんだったんですね。山の世界は狭いですね(笑)
お疲れ様でした〜♪
2022/7/4 23:08
YosshiTさん
ご無沙汰しております。仙丈の時でしたよね!もはや懐かしいです。
それにしてもマニアックなところでスライドしましたね。それにゲートからランとはさすがです。
またお会いした時はよろしくお願いします!
2022/7/5 5:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら