記録ID: 4451674
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
暑すぎ💦💦 雨引山&雨引観音
2022年07月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 702m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 晴れ!晴れすぎて危険な暑さ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 ただひたすら暑すぎた💦💦💦 |
写真
つくば市のカフェhttps://plus-1.bz/
で遅いランチ。美味しかったー!
で遅いランチ。美味しかったー!
撮影機器:
感想
雨引観音のあじさい祭、水中華が見たくて高校時代の同級生を誘って行くことにしました。
…が、暑すぎました💧💧💧
御嶽山へ向かう途中、トレランの団体さんがいて、こんな暑い日にすごいな…と思っていたら、その中にインスタのフォロワーさんがいたようで、後で気付きました。
雨引観音まで行き、帰りはりんりんロードを走って(歩いて?)戻ったようです。
山の中は完全な無風、日差しは避けられてもとにかく暑い💦💦💦💦
ゆっくりしか歩けませんでした😅
雨引山に着いて自宅で凍らせたゼリーを食べてクールダウン、雨引観音へ向かいました。
雨引観音に近付くと暑さが増し増し、人工物があると暑さが一気にアップしますね。
アジサイをゆっくり堪能…したいところですが、こういうところではマスクをしなければならず、人も大勢でとにかく暑すぎて💦💦
サラッと見て戻りました。
雨引山に着いたら再び休憩、とにかく暑くて水の消費も早かった〜。
暑さの中の収穫は、今年初のアサギマダラに出会えた事。遠すぎて写真は撮れなかったけどねー。
夏の低山は暑い!とは分かっていても、半端ない暑さでした💦💦
良い子は真似しちゃいけません!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する