記録ID: 4451891
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 676m
- 下り
- 722m
コースタイム
天候 | 快晴猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 槻の木バス停〜近鉄名張駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中亀山峠の辺り 岩が露出して急傾斜の箇所アリ |
その他周辺情報 | お亀の湯さん 黄色いのれん新宅本店さん Mt,maruさん 古民家の宿 民宿木治屋さん(おとりアユ販売) |
写真
まだ帰りのバスまで時間があるので、御夫婦で経営されているログハウスCafe Mt, maruさんにて ミックスサンド アイスコーヒーを大変美味しくいただき曽爾村の事を御夫婦と談笑(^^)
感想
以前から行きたかった曽爾高原へ
猛暑でタフな環境下でしたので、今日は何時ものハイペースは封印
スローライフを楽しむイメージでハイキング
スマホが熱でやられ消えている写真が多く残念ですが 残っていた画像をかき集めましたm(_ _)m
画像に残っていないのが悔しいですが、黄色いのれん新宅本店お蕎麦屋さんにてせいろそばをいただきましたが滅茶苦茶美味すぎて(^^)
後はバス待ち時間の間 椅子を用意していただいた民宿木治屋のオーナーさんにも感謝(*´ω`人)
曽爾村の大自然や、そこで営みを立てる方々の温かさに触れ大満足💮のハイキングでした(^^)
お陰様で帰路はフラフラなりました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する