ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4454133
全員に公開
沢登り
奥武蔵

安谷川本流(川浦谷下部)

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Lynn_Kato その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
9.9km
登り
708m
下り
697m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:00
合計
5:51
距離 9.9km 登り 708m 下り 711m
14:05
3
14:08
ゴール地点
天候 快晴のち雷雲。時々雷鳴っていたが降らず。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道の脇に停めた
コース状況/
危険箇所等
水少なめ。ゴルジュ通過は楽勝。その分ヌメリ多く、かなり滑る。フェルト推奨。
橋まで行くつもりでしたが、雷鳴って降りそうだったのと、同行者のタイムリミットがあった為、途中の登れない2段10m滝を最後に脱渓。
釣り人4名に逢いました。イワナが釣れるそうです。
その他周辺情報 蕎麦屋は閉まってた。
国道に出て1分のとこに道の駅がある。そこにも蕎麦屋がある。
入渓。釣り人が居たのでお話して先に行かせて頂く。このあとさらに3名に会ったけど、3名とも釣り上がった後、戻ってくる途中だった。
2022年07月02日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 8:30
入渓。釣り人が居たのでお話して先に行かせて頂く。このあとさらに3名に会ったけど、3名とも釣り上がった後、戻ってくる途中だった。
釣り人に配慮してしばらく水に浸からず歩いていたら暑くなったので行水。
2022年07月02日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 8:40
釣り人に配慮してしばらく水に浸からず歩いていたら暑くなったので行水。
ゴキゲンそうですw
2022年07月02日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 8:41
ゴキゲンそうですw
モウセンゴケと勘違いしたけどゼニゴケだった。
2022年07月02日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 8:46
モウセンゴケと勘違いしたけどゼニゴケだった。
なんて名前の花でしょう。
2022年07月02日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 8:48
なんて名前の花でしょう。
いたいた!
2022年07月02日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 8:58
いたいた!
わらわら!
2022年07月02日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 9:00
わらわら!
おぉ、チビが♡
2022年07月02日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 9:02
おぉ、チビが♡
ガンガン浴びます。
2022年07月02日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:12
ガンガン浴びます。
泳ぎます。
2022年07月02日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:24
泳ぎます。
ぷかーんと浮かんで空を見ています。
2022年07月02日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 9:25
ぷかーんと浮かんで空を見ています。
水中はこんな感じ。
2022年07月02日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:26
水中はこんな感じ。
自分も撮ってもらったけど、なんかこう、リゾート感ではなくヤバい写真にww
2022年07月02日 09:29撮影 by  SC-51A, samsung
4
7/2 9:29
自分も撮ってもらったけど、なんかこう、リゾート感ではなくヤバい写真にww
廊下も泳ぎます。
2022年07月02日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 9:43
廊下も泳ぎます。
今日は水量少なく簡単だった。
2022年07月02日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:44
今日は水量少なく簡単だった。
良いですねえ。
2022年07月02日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 9:44
良いですねえ。
この抜け口がヌメヌメで意外と苦戦
2022年07月02日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 9:51
この抜け口がヌメヌメで意外と苦戦
泳ぎます。
2022年07月02日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 9:57
泳ぎます。
この石橋すごいよね。4年前に記念撮影したとこだ。
2022年07月02日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:57
この石橋すごいよね。4年前に記念撮影したとこだ。
私が日なたで休憩中も水に浸かってます。
2022年07月02日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 10:11
私が日なたで休憩中も水に浸かってます。
扇状の噴水みたいになっててキレイだった。
2022年07月02日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 10:26
扇状の噴水みたいになっててキレイだった。
鞍掛沢出合。とてもきれいなところ。本流は右へ。廊下が始まる。
2022年07月02日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 10:29
鞍掛沢出合。とてもきれいなところ。本流は右へ。廊下が始まる。
ジャグジーに浸かります。
2022年07月02日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 10:31
ジャグジーに浸かります。
4年前は中央のヌルヌルの三角岩に泳いでとりついて登るボルダーごっこしてた。(ぬめるので難しくセミ化する。)今回は釜を泳いで右から。
2022年07月02日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 10:36
4年前は中央のヌルヌルの三角岩に泳いでとりついて登るボルダーごっこしてた。(ぬめるので難しくセミ化する。)今回は釜を泳いで右から。
大釜の滝。
2022年07月02日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 10:54
大釜の滝。
これも釜を泳いで行く。水線の右を行く。
2022年07月02日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 10:55
これも釜を泳いで行く。水線の右を行く。
このシワシワの岩は見たことがある。この上流の七ツ釜通らずのゴルジュのF2の滝と同じだ。
2022年07月02日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 11:00
このシワシワの岩は見たことがある。この上流の七ツ釜通らずのゴルジュのF2の滝と同じだ。
滝行をされております。
2022年07月02日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 11:36
滝行をされております。
泳いでおります。
2022年07月02日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:05
泳いでおります。
滝の予感がする。沢が直角に曲がって側壁めちゃ立ってる。
2022年07月02日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:10
滝の予感がする。沢が直角に曲がって側壁めちゃ立ってる。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
2022年07月02日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:11
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
左側に取り付けないか見に行きます。
2022年07月02日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 12:18
左側に取り付けないか見に行きます。
奮闘中。
2022年07月02日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:19
奮闘中。
奮闘するも足が効かないため戻ってきました。
2022年07月02日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:19
奮闘するも足が効かないため戻ってきました。
交代して行ってみる。足は何とか一箇所効くところがあって、手もカチがあるから、手に足ができれば離陸出来そう。ボルダラーとかクライマーなら行けちゃう気がする。
2022年07月02日 12:24撮影 by  SC-51A, samsung
7/2 12:24
交代して行ってみる。足は何とか一箇所効くところがあって、手もカチがあるから、手に足ができれば離陸出来そう。ボルダラーとかクライマーなら行けちゃう気がする。
釜と滝を引きで見るとこんな感じ。雷鳴ってて雲行き怪しいのと、早く帰らねばの人がいるので、ここで脱渓することに。
2022年07月02日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 12:19
釜と滝を引きで見るとこんな感じ。雷鳴ってて雲行き怪しいのと、早く帰らねばの人がいるので、ここで脱渓することに。
てことで、脱渓前に記念撮影。
2022年07月02日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 12:35
てことで、脱渓前に記念撮影。
帰る前に水浴びて身体冷やす人(これから1時間の林道歩きがあるため)
2022年07月02日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:37
帰る前に水浴びて身体冷やす人(これから1時間の林道歩きがあるため)
浴びておられます。
2022年07月02日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:37
浴びておられます。
と、ここへ後続PTヤングなイケメン4人組が来られたので、お写真お撮りして私達も撮って頂きました。彼らはそのまま滝を巻いて遡行を続けるそうでした。
2022年07月02日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 12:50
と、ここへ後続PTヤングなイケメン4人組が来られたので、お写真お撮りして私達も撮って頂きました。彼らはそのまま滝を巻いて遡行を続けるそうでした。
少し戻ってひと登りで林道に出る。あとはテクテク歩いて車まで。あー楽しかった。有難うございました!
2022年07月02日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 13:10
少し戻ってひと登りで林道に出る。あとはテクテク歩いて車まで。あー楽しかった。有難うございました!
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 防寒具 ヘッデン ファーストエイドキット 非常用セット エマシー ツェルト 行動食 非常食 充電用予備バッテリー ヘルメット ハーネス カラビナ 環付カラビナ スリング ヌンチャク ロープ タイブロック 地形図 トポ 沢靴 沢用スパッツ ウェットスーツ

感想

暑くて水に浸かりたい人と4年ぶりに安谷川へ。
福島の沢でウェット無しでなんとかなったんだから、今回は、ウェットのショートで行ける、ジャケットもいらん、と思ったけど、ちょっと埼玉の沢ナメてたみたいです。記憶より泳ぎが多く、寒かったー。^^;
これで3週連続泳ぎとなりました。
同行者は本当に楽しそうで、あの楽しそうな顔見てたら報われます。ちょっと難易度低すぎたけど、まぁ最後の滝で遊べたし、水浴び目的は達成。暑い夏の楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら