記録ID: 4454775
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮口ピストン!
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 9:22
距離 8.1km
登り 1,391m
下り 1,390m
15:18
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝、5時30で一通分岐下に駐車できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には雪はありません。 1週間前は雪があったようです。その影響か一部ブル道を通るようになっていました。 だけど、先人に教えてもらい従来のルートへ。 |
その他周辺情報 | お胎内温泉 800円 良いお湯でした。 ※水ヶ塚から23分。 唐揚げ定食は物凄いボリューム! |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
水分3.2ℓ
|
---|
感想
3年ぶりの富士登山!
マイカー規制前に行こうと急遽決行。
朝、5時30分の時点ではバスの折り返しの1段下に駐車する事ができました。
ナンバーを見ると全国各地から来ているようです。富士山人気が伺う事が出来ました。
まず、最初に驚いたのは五合目のレストハウスが無くなったという事。数年前の放火が原因で取り壊わされていました。とても悲しく残念です。
是非、復旧して欲しいと思います。
登山としては、山開き前と、いうこともあり、人が少なく登りやすかったです。
登山口では晴れていたものの、途中から雲に突入。八合目では遂に雨にもふられてしまいました。
富士山は天候や気温も変わり安いので、臨機応変に対応できる準備が必要ですね。改めて実感しました。
持病の膝の痛みも出なかった為、下りが楽でした。いい山行になりました❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
しかもコースタイムはやっ!
行ってきましたよ。人が少なくて歩きやすかったです。5合目のレストハウスが無かったのはショックでした。都合が合えばご一緒しましょう❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する