記録ID: 4454776
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
箱根外輪山一周。ITJと獲得標高はほぼ同じです
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:50
- 距離
- 47.0km
- 登り
- 3,131m
- 下り
- 3,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 11:53
距離 47.0km
登り 3,131m
下り 3,144m
19:50
天候 | 快晴。中盤は少し霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 道中は金時山山頂と山伏峠に売店があり、それぞれ売店はかなり充実しています。長尾山にも自販機はアリという情報を頂きました |
写真
金時山山頂に着きました。暑いです。水から上がったようにびしょびしょです。金太郎茶屋さんでコーラとアクエリアスを購入したら、凍った棒ジュースと、ばかうけなどお菓子をたくさんいただきました。棒ジュース、最高でした!ありがとうございました。金時娘さんじゃない方の茶屋さんですよ(念のため)
芦ノ湖スカイラインに沿ってトレイルが続きます。自分が車で普通にスカイラインを走っている時は、まさか藪の後ろにこんなトレイルがあるなんて想像もしませんでした。人間の想像力なんて知れてますね(汗
長〜い直線。この辺りで、同じように外輪山一周をされている方とお会いしました。道の駅までご一緒させていただきました。どうやら同じ頃にやはり湯本を出発されたとのこと。道の駅で念願?のコーラを飲まれるとのことでお別れしました
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
12月にITJに出るため、中距離の練習をしたく外輪山一周へ。前半めちゃくちゃ暑かったです笑
獲得標高は偶然ほぼほぼITJと同じですね。距離が20キロくらい短いので、それだけこちらの方が辛いともいえます…
しかし遅かったです(^_^;)
暑さもあるけど、やはり距離に慣れないといけませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する