また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4456803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳の花に誘われて小雨の中を歩く

2022年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
gorozo その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.0km
登り
714m
下り
702m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:39
合計
5:25
9:36
9:36
5
9:41
9:41
7
9:48
9:48
23
10:11
10:12
4
10:21
10:21
16
10:37
10:45
10
10:55
10:58
9
11:07
11:07
22
11:29
11:29
2
11:31
11:52
33
12:25
12:25
10
12:35
12:38
10
12:48
12:48
13
13:01
13:02
26
13:28
13:29
24
13:53
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 明け方まで大雨注意報、のち霧雨が降り続く
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大人の休日俱楽部パスを使って2泊3日の山旅。
初日は酸ヶ湯温泉周辺の散策、2日目は八甲田大岳の登頂をめざして酸ヶ湯温泉からの周回コースを歩きました。
コース状況/
危険箇所等
酸ヶ湯から仙人岱湿原までは前夜から降り続いていた雨の影響もあり、登山道に水が流れ川のようになっていた。
コース全般を通じてウェットな状況だった。
登山前日は酸ヶ湯周辺を散策しました。
シロバナハナニガナ
2
登山前日は酸ヶ湯周辺を散策しました。
シロバナハナニガナ
オオヤマオダマキ
7
オオヤマオダマキ
ニッコウキスゲ
ハナニガナとシロバナハナニガナの競演
4
ハナニガナとシロバナハナニガナの競演
ツボスミレ?
2022年06月30日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 15:23
ツボスミレ?
ツマトリソウもいっぱい咲いていました
2022年06月30日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 15:24
ツマトリソウもいっぱい咲いていました
酸ヶ湯温泉に前泊して仙人岱経由で八甲田大岳を目指します。
2022年07月01日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 8:30
酸ヶ湯温泉に前泊して仙人岱経由で八甲田大岳を目指します。
いきなりマイヅルソウ
2022年07月01日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 8:44
いきなりマイヅルソウ
すごい群落でした
2022年07月01日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 8:46
すごい群落でした
アカモノ
2022年07月01日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/1 9:17
アカモノ
タニウツギも花盛りでした
2022年07月01日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 9:31
タニウツギも花盛りでした
ゴゼンタチバナ
2022年07月01日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 9:31
ゴゼンタチバナ
ウラジロヨウラク
2022年07月01日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 9:38
ウラジロヨウラク
火山性のガスが発生する危険があるので足早に通過しました。
2022年07月01日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 9:39
火山性のガスが発生する危険があるので足早に通過しました。
シラネニンジン
2022年07月01日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 9:45
シラネニンジン
ミヤマキンポウゲ
2022年07月01日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:01
ミヤマキンポウゲ
登山道は川のようになっています
2022年07月01日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:02
登山道は川のようになっています
ショウジョウバカマ
2022年07月01日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:03
ショウジョウバカマ
ミツバオウレンも雨で残念な姿に・・
2022年07月01日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:04
ミツバオウレンも雨で残念な姿に・・
この時期、ショウジョウバカマの勢いがありました
2022年07月01日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:04
この時期、ショウジョウバカマの勢いがありました
ミヤマキンポウゲはたくさん咲いています
2022年07月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:05
ミヤマキンポウゲはたくさん咲いています
仙人岱の湿原に入るとチングルマの群生が見られました。
2022年07月01日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:06
仙人岱の湿原に入るとチングルマの群生が見られました。
でもチングルマよりもイワイチョウが目立ちました
2022年07月01日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:06
でもチングルマよりもイワイチョウが目立ちました
イワイチョウ
2022年07月01日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:06
イワイチョウ
ガスってなければ見事な湿原なんだけど、安いカメラでは表現できませんねー。
2022年07月01日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:08
ガスってなければ見事な湿原なんだけど、安いカメラでは表現できませんねー。
とてもきれいでした
2022年07月01日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 10:08
とてもきれいでした
ここのコバイケイソウはこれからという感じ
2022年07月01日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:13
ここのコバイケイソウはこれからという感じ
チングルマは終盤を迎えていました
2022年07月01日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:13
チングルマは終盤を迎えていました
ゴアテックスブーティーは必須の道です。道というよりも小川か。
2022年07月01日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:16
ゴアテックスブーティーは必須の道です。道というよりも小川か。
高田大岳への分岐を通過
2022年07月01日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 10:17
高田大岳への分岐を通過
ヒナザクラだと思いますが雨で残念な姿です
2022年07月01日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:18
ヒナザクラだと思いますが雨で残念な姿です
比較的大きな雪田を登ります。
2022年07月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:22
比較的大きな雪田を登ります。
ショウジョウバカマが雨で映えています
2022年07月01日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 10:27
ショウジョウバカマが雨で映えています
アオモリトドマツ(オオシラビソ)
2022年07月01日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 10:39
アオモリトドマツ(オオシラビソ)
ヨツバシオガマもたくさん咲いていました
2022年07月01日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 10:53
ヨツバシオガマもたくさん咲いていました
イワベンケイ?
2022年07月01日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 10:55
イワベンケイ?
ミヤマオダマキだ!
2022年07月01日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 10:58
ミヤマオダマキだ!
コケモモ
2022年07月01日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/1 10:59
コケモモ
ウサギギクとヨツバシオガマのコラボ
2022年07月01日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:04
ウサギギクとヨツバシオガマのコラボ
ということで小雨に煙る八甲田大岳の山頂に到着。深い霧に覆われて何も見えませんでした。
2022年07月01日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 11:05
ということで小雨に煙る八甲田大岳の山頂に到着。深い霧に覆われて何も見えませんでした。
これはミヤマキンバイかな
2022年07月01日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:09
これはミヤマキンバイかな
お、ミヤマオダマキの群生だ!
2022年07月01日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 11:10
お、ミヤマオダマキの群生だ!
大岳からの下りにも雪渓が残っていました。ここは奥さんにチェーンスパイクを着けてもらいました。
2022年07月01日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:25
大岳からの下りにも雪渓が残っていました。ここは奥さんにチェーンスパイクを着けてもらいました。
やっとここまで来た
2022年07月01日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:29
やっとここまで来た
大岳の避難小屋に飛び込む
2022年07月01日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:30
大岳の避難小屋に飛び込む
中は別天地です。昼食休憩としました。
2022年07月01日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:38
中は別天地です。昼食休憩としました。
この花はイソツツジでしょうか。初見の花です。
2022年07月01日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:54
この花はイソツツジでしょうか。初見の花です。
これは葉っぱからいってナナカマド?
2022年07月01日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 11:59
これは葉っぱからいってナナカマド?
イワカガミ
2022年07月01日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:10
イワカガミ
ミズバショウも咲き残っていました
2022年07月01日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 12:21
ミズバショウも咲き残っていました
これはミツバツツジかな?かぎりなく透明に近いピンク
2022年07月01日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 12:22
これはミツバツツジかな?かぎりなく透明に近いピンク
帰りは上毛無岱、下毛無岱の湿原散策を楽しむ予定でしたが、この天気では楽しむ余裕なし。
2022年07月01日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 12:26
帰りは上毛無岱、下毛無岱の湿原散策を楽しむ予定でしたが、この天気では楽しむ余裕なし。
せめて花を愛でるしか楽しみなし。(涙)
2022年07月01日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 12:27
せめて花を愛でるしか楽しみなし。(涙)
視界は20m位かなー
2022年07月01日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:28
視界は20m位かなー
チングルマもこの雨で散っちゃうかな。
2022年07月01日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:30
チングルマもこの雨で散っちゃうかな。
立派なイソツツジ。雨しずくが素敵でした。
2022年07月01日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:34
立派なイソツツジ。雨しずくが素敵でした。
上毛無岱の湿原なんだけどこの視界じゃね。
2022年07月01日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:41
上毛無岱の湿原なんだけどこの視界じゃね。
アカモノ
2022年07月01日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:45
アカモノ
上と下をつなぐ長い木の階段
2022年07月01日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 12:49
上と下をつなぐ長い木の階段
毛無岱ではコバイケイソウが目立ちました
2022年07月01日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 12:53
毛無岱ではコバイケイソウが目立ちました
ほんのりピンク色の花が素敵なミツガシワ
2022年07月01日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:54
ほんのりピンク色の花が素敵なミツガシワ
イワイチョウは絶好調です
2022年07月01日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:56
イワイチョウは絶好調です
咲き始めのハクサンシャクナゲ
2022年07月01日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:58
咲き始めのハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲはこれからです
2022年07月01日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 12:58
ハクサンシャクナゲはこれからです
木道を勢いよく流れる水(笑)
2022年07月01日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 13:05
木道を勢いよく流れる水(笑)
オオバキスミレ
2022年07月01日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 13:19
オオバキスミレ
タニウツギ
2022年07月01日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 13:45
タニウツギ
ギンリョウソウ
2022年07月01日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/1 13:48
ギンリョウソウ
ふー、無事に酸ヶ湯に戻ってきました。
2022年07月01日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 13:53
ふー、無事に酸ヶ湯に戻ってきました。

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 行動食 非常食 ハイドレーション 地形図 コンパス 熊鈴 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

八甲田山はいつか登ってみたい山のひとつでした。

この時期に登ると残雪とお花畑に彩られた雄大な景観を楽しむことがきます。いや、できる筈でした。
東日本の梅雨明けが早すぎて梅雨前線がちょうど青森県上空に停滞している時期にぶつかってしまいました。
全国的にみても北海道と青森、秋田を除くほとんどの地方が晴天なのに当地は涙雨。

こうなったらせめてお花畑だけでも楽しみますか、と思いカッパを着て出かけたものの、花々はたっぷりの雨に濡れて残念な姿で迎えてくれました。

今回歩いてみて八甲田山の素晴らしさはよくわかりました。
次回は青空の下をぜひ歩いてみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

gorozoさん、こんにちは。
お天気には恵まれませんでしたが、八甲田の花々、種類がすごいですね〜。
僕の大好きなマイヅルソウの大群落、贅沢です。
イソツツジやミツバツツジが、水も滴るいいお花になっています。花弁が透明orスケルトンピンクになって輝いて見えます。雨ならでは、ですね〜。
僕は盛岡に4年住みましたが八甲田山は秋に登ったきりなので、このような楽園は知らずじまいでした。もったいない。
東北遠征はまだ続きますか? 勝手に期待しています(笑)よろしくお願いします!
2022/7/3 15:27
miyapon03さん
早々とコメントをいただきありがとうございます。
昨夜戻ってきましたが、新幹線を上野駅で降りたとたん「ここは東南アジアか?」と思わず叫んでしまうほど蒸し暑かったです。(笑)
まさに熱帯モンスーン気候ですね。東京は。
青森にいた間は雨とガスの3日間でしたが最高気温は25度どまりだったのでしのぎやすかったです。

『透明&スケルトンピンク』とはとても良い表現ですね。
参考になります。

夏の八甲田山はお花だらけでした。
それだけに、晴れた日に湿原に立ってみたかったです。
miyapon03さんは秋に登られましたか。
錦秋の八甲田山も素晴らしいでしょうね。
次回は機会があれば秋に訪れてみたいです。

東北ツアー3日目は岩木山に登りました。
もちろんガスガスで展望ゼロでしたがアップしましたのでご覧ください。
2022/7/3 15:37
gorozoさん、こんばんは♪
やはり天候ダメでしたか・・・
でも八甲田の素晴らしさがわかってよかったですね♪

私は那須岳遠征はなくなり、nさん夫妻とうちの奥様と釣り&BBQ;になってしまいました(笑)
2022/7/3 18:57
velldyさん こんばんは
お天気はダメダメでしたよー。
明日からは関東が雨模様のようですが、北東北は今日からずっと良いみたい。(笑)
まったく困ったお天気です。

おや、那須岳は延期ですか?
この暑さでは釣り&BBQの方がビールが進むかもですね。
来週からのヤマレコに期待しています!
2022/7/3 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら