記録ID: 8560720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田(小岳&大岳)〜酸ヶ湯温泉〜
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 876m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:16
距離 11.0km
登り 876m
下り 881m
9:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて、危険個所もなく、全体的に歩きやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
熊鈴
空砲
ツェルト
|
---|
感想
珍しく仲間4人が参加しての里山ハイク(若干1名のみワイハ旅行(*_*)!!)
熊さんも気になったけど、対策万全にして男4人なので暑さ回避もかねて、早朝?ナイトハイク決行。
出発時の酸ヶ湯は15度で、肌寒いくらいでした。時より、秋の気配も感じられる清々しいハイクを楽しめました👍(下山時は20度くらい)
しかし、今年の猛暑の影響なのか?この時期は綺麗な緑が冴える大岳の斜面が、枯れている部分もあり、紅葉はどうなるのかなぁ〜と、心配になりました。
おじさん4人、なんと!!登山中9割がSネタで盛り上がれるなんて・・こちらも心配ですね。でも、楽しかったので良しとしましょう(^^ゞ素敵な仲間だなぁ〜と、改めて実感した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する