記録ID: 445833
全員に公開
雪山ハイキング
東北
七時雨山(岩手県)春トレッキング
2014年05月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
10:30田代平登山口→11:00一合目→11:15三合目→11:55八合目
→12:15-12:30北峰(休憩)→下山→14:00登山口
→12:15-12:30北峰(休憩)→下山→14:00登山口
天候 | 曇り時々晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雪も溶け、奥中山方面への道路規制もありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、登山道の標識が少々わかりにくいですので、地図を確認しながら気をつけました。 近くに七時雨山山荘と喫茶店があります。 |
写真
感想
今年初めての登山は足慣らしのつもりで、以前から気になっていた岩手県の七時雨山に行ってきました。
天気もよく、春の草花「カタクリ」「イチゲ」のさわやかさと、牧草の香りを全身に浴びながら、とっても気持のよい時間を過ごすことができました。
七時雨山は、北峰まで2kmの尾根歩きや意外と急登のある登山でしたが、ダケカンバやブナ林からの風が気持いい、また行きたくなるようなルート、そして頂上からの岩木山や姫神山などを一望できる展望には目を見張るものがありました。個人的な予定で、南峰にたどり着くことが出来なかったのが残念です。
今度は南峰側からのルートにも挑戦したいです。そして七時雨山荘の喫茶店でゆっくりと珈琲が飲みたいです。いかした雰囲気が気にいりました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する