記録ID: 8557688
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
七時雨山〜田代台高原
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 595m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。登山道はよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 七時雨憩いの湯に入浴しました。600円。ソープ、シャンプーあります。 |
写真
洗いました。山歩きした後に登山靴やトレッキングポールを洗うことは必須です。靴に付着した泥の中に、種子や昆虫などの生物が混入しており、そのまま他の山に行けばそのような生物を運ぶことになるからです。本来生息していない生物を運べば生態系を破壊することになりかねません。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
七時雨山は5年前に牧野コースから登っていますが、今回は反対の田代台コースを歩いてみました。
七時雨山では今月3日に登山者が熊に襲われる事件が発生しており警戒しながら歩きましたが幸い熊に遭遇することはありませんでした。
登山道はよく整備されています。危険箇所は特にありません。未明に秋田市の自宅から3時間運転してきて登ったため睡眠不足や運転疲労もあってかペースが上がらずに休み休みの山行となりましたが、特に問題なく山歩きを楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回も夏の青空と森の緑がマッチした素晴らしい登山道でしたね!😺👍
下山後は靴底を素早く洗って、種子などを次の山に持ち込まないことは本当に大切ですね!😺👏👏👏
成道さん!登山靴はスポルティバなのですね!😺👍
スポルティバジャパンがハーフサイズを輸入してくれればいいのですが、オジサン😺はサイズがEU42.5なので、スポルティバの場合、並行輸入品になってしまい、修理はいつも外部業者さんにお願いしていますね。😅😅
でも、歩きやすいし、タフでもあるので、スポルティバはいい靴だと思います。🙇😺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する