記録ID: 4462610
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by juqcho
奥多摩・入川谷の遡行。さしてスケールのない小さな沢だと思っていましたが、前半こそ多少単調なものの、中盤以降は息を継ぐ暇もないほど滝が続いて飽きさせません。
今回、我々は初めての組合せだったこともあり積極的にロープを出しましたが、足の揃ったパーティーならロープを出す場面はなく、また我々が巻いた外道滝と銚子滝の直登にトライしても面白いと思います。
なかなかの味わいの沢で、手近でワンデイという向きにはお勧め。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2022/20220703.html
今回、我々は初めての組合せだったこともあり積極的にロープを出しましたが、足の揃ったパーティーならロープを出す場面はなく、また我々が巻いた外道滝と銚子滝の直登にトライしても面白いと思います。
なかなかの味わいの沢で、手近でワンデイという向きにはお勧め。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2022/20220703.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する