記録ID: 4474886
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鳴虫山 西に雨雲があるなら東の山へ行けばいいじゃない
2022年07月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 663m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
本日は東武日光駅から歩いて周回できる鳴虫山へ。7年ぶり2回目。
もともと山梨方面の山旅を計画してたところ昨夜時点で雨雲が西から来ており天気が不安定だったため決行か中止か考えていると、相方が西に雨雲があるなら東の山へ行けばいいじゃないとマリー・アントワネットのようなことを言い出したので計画を大幅見直し。
鳴虫山は基本的に樹林帯の山。夏場に歩くにはやや厳しいものの、土の地面はアスファルトよりも余程涼しく、常に木陰のなかを歩くため風がそよぐと案外涼しく思いのほか快適に歩けた。コースタイムが4時間ちょっとというのも手軽。朝早くから行動すれば昼頃に下山でき、そのまま観光するもよし。温泉に入るもよし。帰りはスペーシアで快適に帰京できる。日光いいよ日光。
今回は温泉セットを持って行ったものの下山時に雨が降りはじめたので日光街道に出てバスに乗ってしまったため温泉はお預け。一路駅に戻り特急券を押さえて駅前で土産を物色して帰宅。この手軽さもまたよし。
もっと日光方面の山にもトライしてみよう。本日もおつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する