ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4477623
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩むかし道

2022年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
12.5km
登り
1,045m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:21
合計
3:12
9:30
27
9:57
9:59
22
10:21
10:25
3
10:28
10:36
5
10:41
10:42
4
10:46
10:51
82
12:13
12:13
5
12:18
12:18
5
12:23
12:24
9
12:33
12:33
9
12:42
奥多摩湖バス停
天候 曇りのち晴れ(蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
奥多摩駅から徒歩。

■帰り
奥多摩湖バス停まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
桧村橋〜境橋間の"むかし道"は、斜面崩壊のため通行止めでした。
水根集落近くの山道では、石垣が崩れた箇所がありましたが通行は可能でした。
今日のスタート地点は奥多摩駅。雲が多い天気ですが、雨が降らないことを祈りつつスタートします。
2022年07月10日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 9:29
今日のスタート地点は奥多摩駅。雲が多い天気ですが、雨が降らないことを祈りつつスタートします。
奥氷川神社の氷川三本スギ。根本から3本に分岐していると書かれていますが、実際は3本のスギが成長して根本が癒合したのかもしれません。
2022年07月10日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 9:31
奥氷川神社の氷川三本スギ。根本から3本に分岐していると書かれていますが、実際は3本のスギが成長して根本が癒合したのかもしれません。
氷川大橋から日原方面の展望。日原川もチラリと見えます。
2022年07月10日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 9:35
氷川大橋から日原方面の展望。日原川もチラリと見えます。
むかし道はここから入るようです。
2022年07月10日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 9:38
むかし道はここから入るようです。
羽黒神社のアジサイ。ちょっと色褪せてました(汗)
2022年07月10日 09:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 9:41
羽黒神社のアジサイ。ちょっと色褪せてました(汗)
ヘクソカズラ。触ると臭いので撮るだけです(笑)
2022年07月10日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 9:42
ヘクソカズラ。触ると臭いので撮るだけです(笑)
ここからようやく山道に入ります。
2022年07月10日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 9:43
ここからようやく山道に入ります。
白っぽいアジサイを大きくぼかして作品風に。
2022年07月10日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 9:45
白っぽいアジサイを大きくぼかして作品風に。
小河内ダムの建設に使われた鉄路。モノクロで作品風に撮ってみました(笑)
2022年07月10日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 9:48
小河内ダムの建設に使われた鉄路。モノクロで作品風に撮ってみました(笑)
再び車道に戻ると、槐木(さいかちぎ)の集落が見えてきました。
2022年07月10日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 9:55
再び車道に戻ると、槐木(さいかちぎ)の集落が見えてきました。
槐木(さいかちぎ)公衆トイレ。山中の公衆トイレとは思えないほど立派で綺麗でした。
2022年07月10日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 9:56
槐木(さいかちぎ)公衆トイレ。山中の公衆トイレとは思えないほど立派で綺麗でした。
大輪のヤマユリ。薄暗い林縁でスポットライトが当たっているかのように目立っていました。
2022年07月10日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/10 9:58
大輪のヤマユリ。薄暗い林縁でスポットライトが当たっているかのように目立っていました。
湧き水がありましたが、飲めるか分からないのでパスしました。
2022年07月10日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 10:03
湧き水がありましたが、飲めるか分からないのでパスしました。
ヤブカンゾウ。集落の周辺の明るい場所にまとまって生えていました。
2022年07月10日 10:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/10 10:10
ヤブカンゾウ。集落の周辺の明るい場所にまとまって生えていました。
桧村浄水場の横を通り過ぎると...
2022年07月10日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 10:11
桧村浄水場の横を通り過ぎると...
桧村橋近くでまさかの通行止め!桧村橋から境橋まで迂回することになりました...
2022年07月10日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 10:13
桧村橋近くでまさかの通行止め!桧村橋から境橋まで迂回することになりました...
桧村橋からの展望。これは迂回しなければ見られなかった景色ですね。
2022年07月10日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/10 10:15
桧村橋からの展望。これは迂回しなければ見られなかった景色ですね。
境橋バス停。ここで御前山から伸びていた赤線と繋がりました。
2022年07月10日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 10:20
境橋バス停。ここで御前山から伸びていた赤線と繋がりました。
境橋の近くで再び"むかし道"に復帰します。
2022年07月10日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 10:22
境橋の近くで再び"むかし道"に復帰します。
オーバーハングした岩壁(白髭大岩)がご神体の白髭神社。この岩壁は逆断層によって生まれたそうです。
2022年07月10日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 10:28
オーバーハングした岩壁(白髭大岩)がご神体の白髭神社。この岩壁は逆断層によって生まれたそうです。
耳神様。医者の居ない時代は、耳の病気になると穴の開いた石を「耳神様」として奉納したそうです。
2022年07月10日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/10 10:36
耳神様。医者の居ない時代は、耳の病気になると穴の開いた石を「耳神様」として奉納したそうです。
惣岳の不動尊。奥には小さな祠がありました。
2022年07月10日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 10:46
惣岳の不動尊。奥には小さな祠がありました。
惣岳観光トイレ。ここも綺麗なトイレでした。
2022年07月10日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 10:49
惣岳観光トイレ。ここも綺麗なトイレでした。
先程のトイレから少し離れた所で、軽い昼食を頂きます。
2022年07月10日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 10:52
先程のトイレから少し離れた所で、軽い昼食を頂きます。
しだくら橋。「1度に通れるのは二人まで」と書かれていましたが、踏板が腐りかけてフニャフニャしていたので渡るのを止めました(汗)
2022年07月10日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 11:00
しだくら橋。「1度に通れるのは二人まで」と書かれていましたが、踏板が腐りかけてフニャフニャしていたので渡るのを止めました(汗)
道所橋。こちらも「1度に通れるのは二人まで」と書かれていましたが、この時3名が渡っていました(汗)
2022年07月10日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 11:13
道所橋。こちらも「1度に通れるのは二人まで」と書かれていましたが、この時3名が渡っていました(汗)
イワタバコ、既に花期が終わっていたようです...
2022年07月10日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:14
イワタバコ、既に花期が終わっていたようです...
西久保の切り返しを過ぎたこの地点で、ようやく山道に戻ります!
2022年07月10日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:25
西久保の切り返しを過ぎたこの地点で、ようやく山道に戻ります!
奥多摩むかし道、こういう感じの道ばかりだと思ってました(汗)
2022年07月10日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:27
奥多摩むかし道、こういう感じの道ばかりだと思ってました(汗)
ここは住居跡でしょうか?
2022年07月10日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:28
ここは住居跡でしょうか?
石垣が派手に崩れてますが、通行可能でした。
2022年07月10日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:39
石垣が派手に崩れてますが、通行可能でした。
良い景色ですが、雲が多くてパッとしない写真になってしまいます...
2022年07月10日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 11:41
良い景色ですが、雲が多くてパッとしない写真になってしまいます...
山中の浅間神社。ここでもしっかりお参りしました。
2022年07月10日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/10 11:44
山中の浅間神社。ここでもしっかりお参りしました。
そして山中のガードレール。旧藤野町の名倉金剛山とは違うタイプのガードレールですね。
2022年07月10日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:46
そして山中のガードレール。旧藤野町の名倉金剛山とは違うタイプのガードレールですね。
落石を受けた橋は、通行できる程度の被害でした。
2022年07月10日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:49
落石を受けた橋は、通行できる程度の被害でした。
小さな滝シャー写真(笑)
2022年07月10日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 11:52
小さな滝シャー写真(笑)
ついに水根の集落に到着!ここからは車道を下れば奥多摩湖ですね。
2022年07月10日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 11:58
ついに水根の集落に到着!ここからは車道を下れば奥多摩湖ですね。
ようやく奥多摩湖が見えた!!
2022年07月10日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 12:03
ようやく奥多摩湖が見えた!!
ヤマホタルブクロ、一輪だけ咲き残っていました。
2022年07月10日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/10 12:07
ヤマホタルブクロ、一輪だけ咲き残っていました。
最終コーナーを曲がって奥多摩湖へ突入します(笑)
2022年07月10日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/10 12:12
最終コーナーを曲がって奥多摩湖へ突入します(笑)
ついに奥多摩湖に到着!水辺なのに風がそれほど涼しくないです(涙)
2022年07月10日 12:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/10 12:19
ついに奥多摩湖に到着!水辺なのに風がそれほど涼しくないです(涙)
小河内ダムに隣接した多摩川第一発電所。最大出力は19,000kWだそうです。
2022年07月10日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/10 12:23
小河内ダムに隣接した多摩川第一発電所。最大出力は19,000kWだそうです。
昔のドラム缶橋。これは味わいがあって良いですね。
2022年07月10日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/10 12:25
昔のドラム缶橋。これは味わいがあって良いですね。
小河内ダムの向こうに見えるのは六ツ石山。学生の頃に友人と登った思い出深い山です。
2022年07月10日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/10 12:30
小河内ダムの向こうに見えるのは六ツ石山。学生の頃に友人と登った思い出深い山です。
対岸に見えるのは倉戸山。未踏峰なのでいずれ登ってみたいですね。
2022年07月10日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/10 12:34
対岸に見えるのは倉戸山。未踏峰なのでいずれ登ってみたいですね。
奥多摩湖バス停にゴールイン!
2022年07月10日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/10 12:41
奥多摩湖バス停にゴールイン!
締めは奥多摩駅前の食堂でカツ丼を頂きました。
2022年07月10日 13:43撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
12
7/10 13:43
締めは奥多摩駅前の食堂でカツ丼を頂きました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 タオル カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
随分前から気になっていた「奥多摩むかし道」という古道を、今回は始点(奥多摩駅近く)から終点(奥多摩湖近く)まで歩き通してみました。
「古道は山道」と思い込んでいましたが、実際には舗装路が大半で拍子抜けしたものの、植物や野鳥をそれなりに楽しめるハイキングコースだと思いました。
今日は雲が多かったものの、奥多摩湖から周囲の山々を眺めていると自然と登高欲が湧いて来るので、「登山するほどの気力・体力は無いけど散策はしたい」という方には"奥多摩むかし道"はピッタリかもしれません。

[展望・景色]
・桧村橋:多摩川と山々の展望が素晴らしかったです。
・白髭神社:岩壁として突き出た逆断層の白髭大岩は迫力がありました。
・奥多摩湖:湖岸から御前山や六ツ石山、倉戸山などを一望出来ました。

[動植物]
林縁でヤマユリやヤマホタルブクロが咲いていましたが、花の数は非常に少なかったです。
人家の近くではヤブカンゾウやアジサイ、オオキンケイギク(?)などが咲いていました。
林内では様々な野鳥の声が聞こえましたが、実際に目にした野鳥はカケスが多かったです。

[飲食・お土産]
奥多摩駅前の氷川サービスステーションの食堂で、カツ丼(950円)を頂きました。

[その他]
今回はパスしてしまいましたが、「むし歯地蔵尊」の向かいで茶屋が営業していたので、道中の貴重な補給スポットとして活用できると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

ardisiaさん、こんばんは。むかし道、自分の持ってる散策本に載っていて、いつか歩こうと思いながら実現しておりません。街道歩きは夏場は暑くてやってられないけど、山の中で日差しを遮る木々のある道なら気持ちよく散策できそう。ヤマユリももう咲き出しているんですね。こちらではヤブカンゾウは咲いてるけどヤマユリはこれから、近い距離感のはずなのに花の時期が違うと陽気も違うんだろうなと実感できます。カツ丼もうまそうだし、ドラム缶の橋が残されていたりと見所もある様子。ちょっと散策するのによさそうなコースですね。
2022/7/11 22:49
yamaonseさん、こんばんは。

奥多摩むかし道は単なる自然遊歩道に留まらず、廃線跡、廃屋、石仏などを見られるので写真を撮りながら散策するのにうってつけだと思います。
ルート上には馬頭観音と比べて圧倒的に少ない牛頭観音や、「耳神様」という面白い民間信仰の痕跡もあるので、歴史が好きな方だと特に楽しめるルートだと思います。

ただし、奥多摩湖に出るまでは展望がない上に名所と呼べる場所もなく、黙々と車道を歩き続けなければならないので、山歩きを楽しむ目的だとガッカリすると思います。

あと奥多摩湖のドラム缶橋は2ヶ所(麦山と留浦)にありますが、留浦の方は渡ったことが無いのでぜひ今度行ってみたいと思います!
2022/7/12 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら