ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4477681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【小仏城山〜高尾】高尾でグルメ満喫🎵

2022年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
10.4km
登り
718m
下り
756m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:41
合計
5:18
7:26
10
7:36
7:52
78
9:10
10:26
4
10:30
10:31
10
10:41
10:41
4
10:45
10:46
8
11:04
11:05
22
11:27
11:27
30
11:57
11:58
6
12:04
12:04
7
12:11
12:14
0
12:14
12:15
15
12:30
12:31
9
12:40
12:40
4
12:44
天候 くもりから晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
日陰のバス停を降りて、登山口まで少し歩きます。振り向くと鉄道が!よい景色。
2022年07月10日 07:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 7:27
日陰のバス停を降りて、登山口まで少し歩きます。振り向くと鉄道が!よい景色。
日陰林道はしばらく沢沿いを歩く道。夏は沢沿いを歩くに限ります😊
2022年07月10日 07:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 7:32
日陰林道はしばらく沢沿いを歩く道。夏は沢沿いを歩くに限ります😊
日陰林道といろはの森の分岐。今回は日陰林道へ。
2022年07月10日 07:48撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 7:48
日陰林道といろはの森の分岐。今回は日陰林道へ。
本日のゲスト「ナナフシ」初めて見たナナフシは結構の大きさでした。正直、ニガテです…ごめんなさい😣
2022年07月10日 07:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 7:56
本日のゲスト「ナナフシ」初めて見たナナフシは結構の大きさでした。正直、ニガテです…ごめんなさい😣
小仏城山に到着しました。早めに到着したので、山頂の人は少なめ。
2022年07月10日 10:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 10:23
小仏城山に到着しました。早めに到着したので、山頂の人は少なめ。
小仏城山からの景色。今日は天気が良いから都会のビル群までよく見えます😄
2022年07月10日 10:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 10:23
小仏城山からの景色。今日は天気が良いから都会のビル群までよく見えます😄
本日のグルメ【小仏城山のかき氷】
城山盛りと迷いましたが、小を選択。いちごミルクにはまり中😚
2022年07月10日 09:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 9:24
本日のグルメ【小仏城山のかき氷】
城山盛りと迷いましたが、小を選択。いちごミルクにはまり中😚
オオバキボウシ。夏のすがすがしさを感じる、美しい花だと思いました。
2022年07月10日 10:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 10:29
オオバキボウシ。夏のすがすがしさを感じる、美しい花だと思いました。
タケニグサ。
2022年07月10日 10:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 10:37
タケニグサ。
オカトラノオの花。沢山咲いていました。
2022年07月10日 10:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 10:42
オカトラノオの花。沢山咲いていました。
2022年07月10日 10:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 10:55
アカショウマ
2022年07月10日 11:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 11:05
アカショウマ
ガクアジサイ。まだまだアジサイがキレイ咲いています。
2022年07月10日 11:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 11:25
ガクアジサイ。まだまだアジサイがキレイ咲いています。
キスジトラカミキリでしょうか?うーん😔正直ニガテですね😣
2022年07月10日 11:26撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 11:26
キスジトラカミキリでしょうか?うーん😔正直ニガテですね😣
本日のグルメ【十穀力団子】
高尾山を巻いて、薬王院に到着。薬王院内で販売している、10種類の具(大麦やきびなど)を混ぜたお団子。クルミみそが、香ばしくてお団子にとってもあう😄
2022年07月10日 11:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 11:35
本日のグルメ【十穀力団子】
高尾山を巻いて、薬王院に到着。薬王院内で販売している、10種類の具(大麦やきびなど)を混ぜたお団子。クルミみそが、香ばしくてお団子にとってもあう😄
ヤマユリが咲き始めました。夏を感じます😌
2022年07月10日 11:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 11:58
ヤマユリが咲き始めました。夏を感じます😌
キレイなガクアジサイ。個人的には、アジサイより好きですね。
2022年07月10日 12:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 12:04
キレイなガクアジサイ。個人的には、アジサイより好きですね。
いつもの【カスミ台】からの景色。天気よかった?
2022年07月10日 12:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 12:05
いつもの【カスミ台】からの景色。天気よかった?
ヤマアジサイ。アジサイより可憐な雰囲気です。
2022年07月10日 12:18撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 12:18
ヤマアジサイ。アジサイより可憐な雰囲気です。
ジャノヒゲのような花です。ジャノヒゲでしょうか?
2022年07月10日 11:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 11:10
ジャノヒゲのような花です。ジャノヒゲでしょうか?
蛇滝の入り口。滝行を行う、神聖な場所。
2022年07月10日 12:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 12:31
蛇滝の入り口。滝行を行う、神聖な場所。
滝を過ぎたら、しばらく沢沿いの舗装路歩き。もう少しで到着する予定。
2022年07月10日 12:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 12:33
滝を過ぎたら、しばらく沢沿いの舗装路歩き。もう少しで到着する予定。
本日のグルメ【高尾食堂】
目的地に到着。登山後はやっぱりビール😀コップはキンキン?枝豆つき😍うれしいです。
2022年07月10日 13:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 13:05
本日のグルメ【高尾食堂】
目的地に到着。登山後はやっぱりビール😀コップはキンキン?枝豆つき😍うれしいです。
ミックスフライ定食を選択。サクッと揚がったフライは、ダイエットの敵です…でも、登山の日はカロリーゼロです😌
2022年07月10日 13:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4
7/10 13:17
ミックスフライ定食を選択。サクッと揚がったフライは、ダイエットの敵です…でも、登山の日はカロリーゼロです😌
お店にはたくさんの「鉄道プレート」😀
2022年07月10日 13:08撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
7/10 13:08
お店にはたくさんの「鉄道プレート」😀
たかお食堂、大満足でおなかいっぱい😋ごちそうさまでした。ゆっくりと自宅へ戻ります。
お疲れさまでした。
2022年07月10日 13:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
7/10 13:38
たかお食堂、大満足でおなかいっぱい😋ごちそうさまでした。ゆっくりと自宅へ戻ります。
お疲れさまでした。

感想

先週の谷川岳の登山がつらかった…今回はのんびりと【グルメを満喫】する登山がテーマでスタートしました。

夏の低山は暑い!なので、登りも下りも少しでも涼しくするために、沢沿いのコースを選択。

登りは日陰林道は沢沿いと日陰が多くて、比較的涼しい。心地よくあることができました。ゆっくりゆっくりと地味に高度を上げていき、開けたところで山頂に到着。

【小仏城山グルメ:かき氷】
小仏城山の夏のグルメは、やっぱりかき氷。400円でこのボリュームはすごいです😳一度、城山盛り(もっと大きい)も食べてみたいですが、さすがにお腹が痛くならないかと思って、不安です😨最近、はまっている練乳をかけていただきました😌

小仏城山を後にして、次は薬王院を目指します。高尾山、薬王院に近づくにつれて、人も増えてきました。しかし、暑いからでしょうか、全体的には少なめです。

【薬王院グルメ:十穀力団子】
高尾山には茶屋がたくさんあり、焼きお団子も多くの茶屋で販売されています。薬王院のお団子は、十穀がお団子に練りこまれている、十具(テング)団子。穀物の風味とクルミの甘辛の味噌の相性よし😊

薬王院を急いで後にします。理由は次に行く、グルメのため。蛇滝のコースをどんどん下ります。

【高尾駅、たかお食堂ミックスフライ】
最後は高尾駅から、2〜3分くらいにある食堂、たかお食堂。まずはビールでカンパイ😍おつまみに枝豆もついて、コップは冷えていて、うれしい😆🎵お次は、ミックスフライ。衣がサクサク、ボリュームいっぱい。大満足です。

たくさん山に登るのも楽しいですが、グルメを楽しむ山登り、サイコーです。大人の遠足を楽しみました😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら