記録ID: 4480295
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰・車山ハイキング
2022年07月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 419m
- 下り
- 417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:01
距離 12.2km
登り 419m
下り 420m
14:13
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | ころぼっくるひゅって ヒュッテみさやま 蓼科温泉 小斉の湯 たてしな自由農園 原村店 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報がいつの間にか悪くなってましたが、とりあえず向かいました。
8時半頃駐車場に着きましたが、7割位うまっている感じ。
ころぼっくるひゅってもすでに混み合ってます。
朝ごはんにボルシチのセットを食べて、まずは車山へ。残念ながら霧がひどくなにも見えません。
そのまま下って、蝶々深山へ向かう途中で、次第に霧が晴れて来て、ようやく景色が楽しめるようになってきました。
時折日が差し出すと、急に暑くなります。
ヒュッテみさやまでランチにしましたが、小さなアブがたくさんいて、テラスはちょっと落ち着きません。靴を脱ぐのが面倒でなければ、ヒュッテの中のほうが落ち着いて食べられそうです。
そこからは、暑い中ひたすら登ってころぼっくるひゅってまで戻ります。
ちょうどキスゲが満開で、曇り空なのが残念です。
また晴れた日を狙って来たいですね。
帰りは小斉の湯によって汗を流します。露天風呂も良い感じで、泊まれないのが残念な気がします。
帰りがけ「たてしな自由農園 原村店」によりましたが、17時半まで開いていたので、お野菜など買い込んで帰宅できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人