記録ID: 4489154
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
大六天+高尾山#38
2022年07月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 817m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:52
距離 19.0km
登り 817m
下り 785m
12:23
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 【京王高尾山温泉 極楽湯】 泉 質:アルカリ性単純温泉(低張性-アルカリ性-低温泉) 泉 温:26.2℃ 料 金:1000円 (休日1200円) 営業時間:通年 8:00〜22:00 定休日:不定休 駐車場:110台 住 所:東京都八王子市高尾町2229-7 |
写真
感想
戻り梅雨ですねー。こういうときは雨でずぶ濡れになるのを覚悟で高尾山が定番です。
北高尾の心源院尾根上の未踏の3つのピークを踏破し、高尾山の山頂まで走ってきました。たっぷり20kmほどあり、充実の時間でした。大六天からの眺望は素晴らしいです。
さすがの高尾山も今日はガラガラでした。雨は小雨程度で問題なかったです。
YAMAPの地図上に、心源院尾根への道が通行止めかのような紛らわしい情報がありますが、通行止めなのは3つあるコースのうちの女坂と男坂で神社コースは通行できます。
通過した三角点
二等三角点「高尾山」標高599.15m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
女坂は普通に通れるはずですが。
茶色い矢羽根を設置している人は良く知ってますw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する