ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4490615
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
13.4km
登り
1,165m
下り
1,201m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:44
合計
7:37
6:07
13
6:20
6:26
31
6:57
6:57
23
7:20
7:20
45
8:05
8:09
22
8:31
8:38
4
8:42
8:43
26
9:09
9:09
15
9:24
9:24
48
10:12
10:23
27
10:50
10:56
18
11:14
11:15
18
11:33
11:34
2
11:36
11:38
29
12:07
12:07
40
12:47
12:48
14
13:02
13:05
20
13:25
13:26
17
13:43
13:43
1
13:44
ゴール地点
天候 雨一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反湖展望台駐車場。50台ほど収容。仮設トイレはあるけど、自販機はありません。
手前の第一駐車場に八間山登山口がありますが、ここはもっと奥になります。
野反湖へ行く国道405号線は途中狭くすれ違いができないところが数キロありますがほとんどは対面通行可能です。
コース状況/
危険箇所等
雨の中でしたので滑らないように注意。鎖やロープ場はありません。最初に渡渉があります。帰りが心配でしたがなんとか渡れました。稜線上は道が狭く、背丈ほどの草木が両側に触れるため登り返しの時は大変でした。白砂山山頂手前の急坂は厳しいです。
その他周辺情報 草津温泉、御座の湯。700円。西の河原はシャンプーリンスがないのでここが一番。
野反湖展望台駐車場。
6:05出発。朝から雨です。
2022年07月17日 06:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 6:07
野反湖展望台駐車場。
6:05出発。朝から雨です。
登山口。
2022年07月17日 06:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 6:06
登山口。
これは沢を渡って振り返ったところですが、橋まで3m程渡渉します。増水のため、靴半分水の中です。心配なのは帰りです。
2022年07月17日 06:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 6:26
これは沢を渡って振り返ったところですが、橋まで3m程渡渉します。増水のため、靴半分水の中です。心配なのは帰りです。
ハンノキ沢。
2022年07月17日 06:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 6:26
ハンノキ沢。
最初のうちは緩やかな道です。
2022年07月17日 07:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 7:12
最初のうちは緩やかな道です。
1時間ほどで地蔵峠。
2022年07月17日 07:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 7:17
1時間ほどで地蔵峠。
突然日差しが。
2022年07月17日 07:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 7:23
突然日差しが。
この辺をシラビソ尾根というらしいです。
2022年07月17日 07:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 7:25
この辺をシラビソ尾根というらしいです。
ハナホウキタケかな。
2022年07月17日 07:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 7:29
ハナホウキタケかな。
雨の森です。
2022年07月17日 07:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 7:40
雨の森です。
キソチドリ。
2022年07月17日 08:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:02
キソチドリ。
目玉おやじはギンリョウソウの終焉。
2022年07月17日 08:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:03
目玉おやじはギンリョウソウの終焉。
水場ですがパス。
2022年07月17日 08:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:07
水場ですがパス。
野反湖はすっかり雨の中。
2022年07月17日 08:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:07
野反湖はすっかり雨の中。
ゴゼンタチバナ。
2022年07月17日 08:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:35
ゴゼンタチバナ。
2時間半で堂岩山到着。
2022年07月17日 08:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:37
2時間半で堂岩山到着。
少し晴れて来て稜線がくっきりと。
2022年07月17日 08:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:41
少し晴れて来て稜線がくっきりと。
八間山方面との合流点。
2022年07月17日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:42
八間山方面との合流点。
ここから稜線歩き。
2022年07月17日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:42
ここから稜線歩き。
ニガナ。
2022年07月17日 08:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:43
ニガナ。
つぼみのアザミ。
2022年07月17日 08:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:44
つぼみのアザミ。
稜線北側の山、大倉山。
2022年07月17日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:46
稜線北側の山、大倉山。
佐武流山方面。
2022年07月17日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:46
佐武流山方面。
稜線がよく見えてきた。奥が山頂。
2022年07月17日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
7/17 8:46
稜線がよく見えてきた。奥が山頂。
池塘。
2022年07月17日 08:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:49
池塘。
この時間だけ晴れました。
2022年07月17日 08:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:50
この時間だけ晴れました。
振り返って堂岩山。
2022年07月17日 08:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:51
振り返って堂岩山。
なんか青空になりましたね。信じられない。
2022年07月17日 08:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 8:58
なんか青空になりましたね。信じられない。
北側はうそみたいに晴れてる。
2022年07月17日 08:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 8:58
北側はうそみたいに晴れてる。
佐武流山。
2022年07月17日 08:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:58
佐武流山。
だいぶ近づいたけど、手前に急登が待っているようだ。
2022年07月17日 08:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 8:59
だいぶ近づいたけど、手前に急登が待っているようだ。
コメツツジ。
2022年07月17日 09:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 9:02
コメツツジ。
この木はなんだろ。可愛い花だけど。
2022年07月17日 09:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:06
この木はなんだろ。可愛い花だけど。
漁師ノ沢ノ頭。
先はまだまだ、ここから一旦下ります。
2022年07月17日 09:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 9:07
漁師ノ沢ノ頭。
先はまだまだ、ここから一旦下ります。
立派なアザミ。
2022年07月17日 09:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 9:10
立派なアザミ。
イタドリ。
2022年07月17日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 9:11
イタドリ。
遅咲きのシャクナゲ。
2022年07月17日 09:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:19
遅咲きのシャクナゲ。
金沢レリーフ。撮るのを忘れましたが、ここにある岩場のことかと。
2022年07月17日 09:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:21
金沢レリーフ。撮るのを忘れましたが、ここにある岩場のことかと。
急坂が見える。
2022年07月17日 09:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:23
急坂が見える。
この辺りからキスゲがいっぱいありました。
2022年07月17日 09:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
7/17 9:23
この辺りからキスゲがいっぱいありました。
癒されますね。
2022年07月17日 09:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
7/17 9:24
癒されますね。
頂上へむかって最後の登りと普通は思うますが...
2022年07月17日 09:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:24
頂上へむかって最後の登りと普通は思うますが...
ハクサンフウロ。
2022年07月17日 09:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
7/17 9:27
ハクサンフウロ。
可愛いですね。
2022年07月17日 09:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 9:27
可愛いですね。
ミヤマウツボグサ。
2022年07月17日 09:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 9:30
ミヤマウツボグサ。
クルマユリ。コオニユリと似ているけど葉っぱを見るとクルマユリかな。
2022年07月17日 09:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 9:32
クルマユリ。コオニユリと似ているけど葉っぱを見るとクルマユリかな。
ノコンギク?
2022年07月17日 09:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 9:43
ノコンギク?
急坂登ったけど山頂ではありませんでした。バテバテです。もう少しなんだが。
2022年07月17日 09:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 9:59
急坂登ったけど山頂ではありませんでした。バテバテです。もう少しなんだが。
10:05 山頂到着
ジャスト4時間かかってしまいました。
食事タイムで15分だけ滞在。
ここは群馬、長野、新潟の県堺だそうです。
白砂山というけど特に白い砂があるわけではない。群馬側へ流れる白砂川の源流になる山だから白砂山になったそうだ。
2022年07月17日 10:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/17 10:05
10:05 山頂到着
ジャスト4時間かかってしまいました。
食事タイムで15分だけ滞在。
ここは群馬、長野、新潟の県堺だそうです。
白砂山というけど特に白い砂があるわけではない。群馬側へ流れる白砂川の源流になる山だから白砂山になったそうだ。
佐武流山。
2022年07月17日 10:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 10:07
佐武流山。
群馬県側はガスってます。
2022年07月17日 10:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 10:13
群馬県側はガスってます。
ここから先は上級者コース。
2022年07月17日 10:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 10:14
ここから先は上級者コース。
さて帰りますが、天気が悪くなってきたぞ。
2022年07月17日 10:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 10:13
さて帰りますが、天気が悪くなってきたぞ。
南側の斜面。
2022年07月17日 10:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 10:24
南側の斜面。
キスゲがいっぱいだ。
ここから雨が本降りに。レインウエア上下着ましたが、登り返しがつらかった。
2022年07月17日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 10:26
キスゲがいっぱいだ。
ここから雨が本降りに。レインウエア上下着ましたが、登り返しがつらかった。
シュロソウ。
2022年07月17日 11:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 11:36
シュロソウ。
いいなこの苔。
2022年07月17日 11:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 11:46
いいなこの苔。
帰りの渡渉です。
2022年07月17日 13:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 13:24
帰りの渡渉です。
靴が少し濡れたくらいで済んでよかった。
2022年07月17日 13:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/17 13:24
靴が少し濡れたくらいで済んでよかった。
最後に野反湖見て13:45到着。
2022年07月17日 13:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/17 13:40
最後に野反湖見て13:45到着。

感想

 草津旅行2日目。白砂山です。本当は昨日の予定でしたが迷った挙句、本日にしました。しかしながら朝から雨。天気予報で9時頃だけ晴れ間があるとか、それを信じて6時出発です。
 率直な感想として白砂山までは長かった。特に漁師ノ沢ノ頭から先が長く感じ、アップダウンがあって行きも帰りもきつかったです。帰りは稜線途中からずっと雨でした。雷がなかったのが幸いです。今日はどこかの天気予報どおり奇跡的に9時から1時間ほどだけ晴れました。本当にタイミングよくて嬉しい限りです。今日はさすがに登山者は少なく3組だけでした。
 帰りの東京方面ですが、ずっとゲリラ豪雨で緊張しました。草津から前橋まで雨雲と一緒に移動したような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら