記録ID: 4493474
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山(ロープウェイ→裏参道往復)
2022年07月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 621m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:23
距離 7.6km
登り 621m
下り 610m
13:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 弥彦神社: 越後一宮。祭神は天香山命。弥彦山山頂に祭神と妃神の神廟がある。 一般的な作法と異なり、参拝は「二礼四拍手一礼」で行う。 西生寺: 登山道裏参道ルートの起点。 日本最古の即身仏があり有料拝観できる。 宝物堂に雷獣のミイラがあることでも知られる。 |
写真
感想
山の向こう側にある西生寺に雷獣のミイラを見に行きたかったのですが駅からの公共交通機関が見つからなかったので、弥彦山を越えました。後でちゃんと調べたら長岡駅からバスが出てました。
西生寺は即身仏が有名で、その他にも雷獣のミイラ、祟りを呼ぶ石、水かけ草鞋などおもしろいものが多いです。
弥彦山は低山ながら越後平野や日本海の眺めが素晴らしいですね。数日前まで雨予報で、もし天気が崩れるならキャンセルする予定でしたが晴れてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する