記録ID: 4495050
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
本庄、深谷で花巡り(本庄ふるさとの森公園ヤマユリ、本庄総合公園修景池の大使ハス、深谷グリーンパークパティオ5色のユリ、深谷みどりの王国山野草)
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 135m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:17
距離 5.8km
登り 139m
下り 137m
9:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一度は見に行ってみたいと思っていた四季折々の花が咲く深谷グリーンパークパティオ。この連休に満開になるだろうとsmarkさんがヤマレコにアップ。
天候が不安定で遠くの山へは行きづらいので、コスパを考え周辺の花見所を調べ併せて出掛ける。
深谷グリーンパークパティオの駐車場の開場時間8時30分に合わせ最初に深谷ふるさとの森公園へ向かう。
農業観光センターの駐車場の西側斜面に密に咲くヤマユリが目に入り、期待して早速散策を開始するもヤマユリは駐車場の西側斜面だけで他には見当たらなかった。範囲は狭いが株数はまずまずにあり蕾も有ったのでまだ楽しめそうだ。公園内には日本三大さざえ堂の1つ成身院百体観音堂が有る。
次に深谷総合公園の修景池へ向う。修景池のハスは日中国交正常化25周年記念に中国から送られた大使ハスが見頃だった。
パティオの駐車場開場時間が近づいたので修景池を後にしてパティオへ向かう。
深谷グリーンパークパティオの五色のユリはまさに満開で開場間もないにも関わらず大勢の見物客に賑わっていた。
場外の駐車場を利用すれば8時30分前でも入場出来そうだ。
次に折角近くに来たので春先お世話になった深谷みどりの王国へ向かった。開場3分前に到着一番乗り。ぼっとかしてレンゲショウマが咲いていないかなと園内を探すと2輪咲いていた。
他にもアップした山野草の他に夏の園芸花が沢山咲いていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
パティオの5色のユリ、満開になりましたね!
やはり満開は綺麗ですね。自分が行ったときはピンクはほぼ蕾でした。
王国もレンゲショウマが咲き始めましたか・・・
いよいよレンゲショウマの時期ですかね。
sumakさんのレコのお陰で満開の五色のユリ見ることが出来ました。有難うございましました。
そろそろ水沢山辺りでレンゲショウマとイワタバコが咲き出しそうですね。楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する