ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4495480
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

三連休の最後の晴れ間、湯ノ丸山

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
8.7km
登り
638m
下り
626m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:14
合計
3:27
7:50
7:50
31
8:21
8:21
7
8:28
8:28
13
8:41
8:41
22
9:03
9:05
24
9:29
9:29
8
9:37
9:48
8
9:56
9:56
21
10:17
10:18
19
10:37
10:37
6
10:43
10:43
9
10:52
10:52
0
10:52
ゴール地点
天候 曇りがちな晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠の駐車場に停めました。朝7:30ごろで2割くらい埋まってました。帰ってきたら満車。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
地蔵峠の駐車場。結構皆さん早い。
2022年07月18日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:17
地蔵峠の駐車場。結構皆さん早い。
さぁ左側のスキー場の方に行きます。
2022年07月18日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 7:23
さぁ左側のスキー場の方に行きます。
ちょっと登って振り返って。結構な斜度です。
2022年07月18日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 7:28
ちょっと登って振り返って。結構な斜度です。
上の方に牛がかたまってムシャムシャしてました。一頭ボクの顔をじっと見てたので、少し離れて慎重に歩きました。
2022年07月18日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/18 7:35
上の方に牛がかたまってムシャムシャしてました。一頭ボクの顔をじっと見てたので、少し離れて慎重に歩きました。
ここを通らないと来られないのです。
2022年07月18日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 7:36
ここを通らないと来られないのです。
その先はすぐに分岐。
2022年07月18日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 7:36
その先はすぐに分岐。
つつじ平の入り口。もちろんツツジは終わってます。
2022年07月18日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:38
つつじ平の入り口。もちろんツツジは終わってます。
トレランの方をパシャリ、失礼。
2022年07月18日 07:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 7:39
トレランの方をパシャリ、失礼。
あ、ナデシコだ。
2022年07月18日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 7:41
あ、ナデシコだ。
あれが湯ノ丸山ですね。結構近い。
2022年07月18日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 7:41
あれが湯ノ丸山ですね。結構近い。
なんとかフウロとか紫、黄色といろいろ咲いてます。
2022年07月18日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:41
なんとかフウロとか紫、黄色といろいろ咲いてます。
群馬県の看板。
2022年07月18日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:41
群馬県の看板。
あざみ。鮮やか。
2022年07月18日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 7:41
あざみ。鮮やか。
東屋もありました。いいところだなぁ。
2022年07月18日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:45
東屋もありました。いいところだなぁ。
こんなベンチも。嫁さん連れてこれるかな。
2022年07月18日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 7:46
こんなベンチも。嫁さん連れてこれるかな。
また分岐。鐘があります。人が多かったので鳴らしませんでした。
2022年07月18日 07:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 7:48
また分岐。鐘があります。人が多かったので鳴らしませんでした。
ウスユキソウとピンクの花。ムラサキケマンとは違うんだろうね。
2022年07月18日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 8:01
ウスユキソウとピンクの花。ムラサキケマンとは違うんだろうね。
結構上ってきたぞー。振り返って。
2022年07月18日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 8:03
結構上ってきたぞー。振り返って。
あともうちょいで頂上。
2022年07月18日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 8:03
あともうちょいで頂上。
ゴゼンタチバナ。かわいいねぇ。
2022年07月18日 08:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 8:10
ゴゼンタチバナ。かわいいねぇ。
けっこうピークがポコポコしてるのね。あれは桟敷山なのかな?
2022年07月18日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 8:12
けっこうピークがポコポコしてるのね。あれは桟敷山なのかな?
この白いのもあまり見たことない感じ。
2022年07月18日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 8:13
この白いのもあまり見たことない感じ。
左側にウスユキソウとあと頂上が近いの図。
2022年07月18日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 8:15
左側にウスユキソウとあと頂上が近いの図。
着きましたー。
2022年07月18日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
7/18 8:18
着きましたー。
北峰のほうに行きましょう。美しい道です。
2022年07月18日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 8:20
北峰のほうに行きましょう。美しい道です。
もうちょっと空が明るいといいんだけどね。
2022年07月18日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 8:21
もうちょっと空が明るいといいんだけどね。
あとで登る烏帽子岳。結構降りるんだねぇ。
2022年07月18日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 8:24
あとで登る烏帽子岳。結構降りるんだねぇ。
北峰到着。奥に見えるのは四阿山ですね。でかいねぇ。
2022年07月18日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 8:26
北峰到着。奥に見えるのは四阿山ですね。でかいねぇ。
戻ります。頂上に人がいるの見えるね。たくさん来てます。
2022年07月18日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 8:30
戻ります。頂上に人がいるの見えるね。たくさん来てます。
しおれてるマツムシソウ。これだけしか気が付かなかった。
2022年07月18日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 8:39
しおれてるマツムシソウ。これだけしか気が付かなかった。
さぁ降りるよー。最初はガレてます。
2022年07月18日 08:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 8:40
さぁ降りるよー。最初はガレてます。
奥にピントが合ってしまった。かわいいねぇ。ユリの仲間?
2022年07月18日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 8:50
奥にピントが合ってしまった。かわいいねぇ。ユリの仲間?
クルマユリ。ポチポチ咲いてました。
2022年07月18日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 8:51
クルマユリ。ポチポチ咲いてました。
分岐到着。結構な下りでした。
2022年07月18日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 9:01
分岐到着。結構な下りでした。
さぁ登り返すぞー。
2022年07月18日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:01
さぁ登り返すぞー。
この斜面は風がなくて日が当たって暑い。もあーっとしてます。
2022年07月18日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 9:05
この斜面は風がなくて日が当たって暑い。もあーっとしてます。
だけど左右に花が。蝶の写真を撮ってる方もいました。
2022年07月18日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:05
だけど左右に花が。蝶の写真を撮ってる方もいました。
足元のクルマユリ。
2022年07月18日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:06
足元のクルマユリ。
振り返って。湯ノ丸。さっきの鞍部が見えます。
2022年07月18日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:16
振り返って。湯ノ丸。さっきの鞍部が見えます。
さぁ尾根に乗った。
2022年07月18日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:19
さぁ尾根に乗った。
向こう側。上田の町が見えます。残念ながら北アルプスは雲です。
2022年07月18日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 9:20
向こう側。上田の町が見えます。残念ながら北アルプスは雲です。
上が見えてると全然つらくない。ま、斜面も緩いですけど。
2022年07月18日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/18 9:20
上が見えてると全然つらくない。ま、斜面も緩いですけど。
この前の富士山の最後みたいな絵だなぁ、全然違うけど。
2022年07月18日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/18 9:21
この前の富士山の最後みたいな絵だなぁ、全然違うけど。
このピークは子烏帽子だったのね。まだ先があります。
2022年07月18日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
7/18 9:26
このピークは子烏帽子だったのね。まだ先があります。
美しい道です。いいねぇ。
2022年07月18日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 9:28
美しい道です。いいねぇ。
あともうちょい。
2022年07月18日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 9:32
あともうちょい。
着きましたー。あっという間だったね。
2022年07月18日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
7/18 9:36
着きましたー。あっという間だったね。
隣の湯の丸。奥の浅間は今日は雲の中です。
2022年07月18日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 9:36
隣の湯の丸。奥の浅間は今日は雲の中です。
ちょっと歩いただけでアルペンムード抜群。ここはいいねぇ。
2022年07月18日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 9:36
ちょっと歩いただけでアルペンムード抜群。ここはいいねぇ。
奥の四阿山。あっちは今日はいい天気だねぇ。
2022年07月18日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 9:40
奥の四阿山。あっちは今日はいい天気だねぇ。
さぁ戻ります。あのピークは子烏帽子。
2022年07月18日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:47
さぁ戻ります。あのピークは子烏帽子。
アヤメが一つだけ咲いてた。
2022年07月18日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 9:50
アヤメが一つだけ咲いてた。
人を入れるとサイズ感がわかる。いいねぇ。
2022年07月18日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 9:54
人を入れるとサイズ感がわかる。いいねぇ。
振り返って。これもいいねぇ。
2022年07月18日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 10:00
振り返って。これもいいねぇ。
尾根は終わり。さぁ暑いところに降りましょう。
2022年07月18日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:00
尾根は終わり。さぁ暑いところに降りましょう。
下りは早い。分岐まで来た。
2022年07月18日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:15
下りは早い。分岐まで来た。
そこからは湯ノ丸山をトラバース。
2022年07月18日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:17
そこからは湯ノ丸山をトラバース。
ずっとたいらな道です。シモツケソウ?もたくさんあります。
2022年07月18日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:24
ずっとたいらな道です。シモツケソウ?もたくさんあります。
マルバダケブキ。ここだけ見た。
2022年07月18日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:31
マルバダケブキ。ここだけ見た。
分岐。あともうちょいでキャンプ場。
2022年07月18日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:34
分岐。あともうちょいでキャンプ場。
キャンプ場到着。子供が結構来てた。
2022年07月18日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:40
キャンプ場到着。子供が結構来てた。
振り返って。右に見えるのは湯ノ丸山。
2022年07月18日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/18 10:42
振り返って。右に見えるのは湯ノ丸山。
あ、キスゲだ。
2022年07月18日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 10:43
あ、キスゲだ。
アップで。最初にまだちょっとだけ残ってたのは見たのですが。もう終わりですね。
2022年07月18日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 10:43
アップで。最初にまだちょっとだけ残ってたのは見たのですが。もう終わりですね。
キャンプ場からは車道歩き。
2022年07月18日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 10:45
キャンプ場からは車道歩き。
鹿沢温泉の方に降りてきました。紅葉館についてるお蕎麦屋さんの方が日帰り温泉入り口。温泉と蕎麦セットで1200円。
2022年07月18日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 11:01
鹿沢温泉の方に降りてきました。紅葉館についてるお蕎麦屋さんの方が日帰り温泉入り口。温泉と蕎麦セットで1200円。
温泉の入り口。
2022年07月18日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 11:03
温泉の入り口。
誰もいなくなったのでパシャリ。渋すぎです。洗えるところは一つだけ。すごくいいお風呂でした。ちょっと熱め。
2022年07月18日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/18 11:20
誰もいなくなったのでパシャリ。渋すぎです。洗えるところは一つだけ。すごくいいお風呂でした。ちょっと熱め。
スキーが飾ってありました。
2022年07月18日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 11:26
スキーが飾ってありました。
こんな感じのところでご馳走になりました。
2022年07月18日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/18 11:27
こんな感じのところでご馳走になりました。
わーい。田舎蕎麦な感じでした。結構な量でした。
2022年07月18日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
7/18 11:28
わーい。田舎蕎麦な感じでした。結構な量でした。
紅葉館の泊まる方を。ロケーションがいいです。
2022年07月18日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/18 11:37
紅葉館の泊まる方を。ロケーションがいいです。
埼玉が渋滞と見て、藤岡のSAに寄りました。ソフトクリームは並んでたので、ファミマのカフェフラッペを食べました。ちょっと冷えた。それにしても冷房かけても、車、暑すぎ。
2022年07月18日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/18 13:04
埼玉が渋滞と見て、藤岡のSAに寄りました。ソフトクリームは並んでたので、ファミマのカフェフラッペを食べました。ちょっと冷えた。それにしても冷房かけても、車、暑すぎ。
少し前の蓑山のあじさい。今年も見に行きました。今年は雨が少なかったせいか、花付きがよくない。
2022年07月09日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/9 13:44
少し前の蓑山のあじさい。今年も見に行きました。今年は雨が少なかったせいか、花付きがよくない。
白いの。
2022年07月09日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/9 13:49
白いの。
青いの。
2022年07月09日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/9 13:49
青いの。
ガクの。
2022年07月09日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/9 13:50
ガクの。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ストック カメラ

感想

7月入ってから週末雨で山に行けない。月末に控えてる長い山行を考えるとどっかいっとかないと。ということで3連休最後は晴れそうなので、午前中だけで登れる高い山、そして関東百名山の湯ノ丸山に行って来ました。歩き始めた7時半は半そでだけだと少し肌寒い(動いたらすぐ熱くなった)、日焼けするから長袖シャツを上には追って登りました。汗をかきながらも頂上に行ったら風があって気持ちいい。雲は多かったけど、なかなか良い景色が見られました。感謝です。それにしても結構人が来てた。わかるわー。お手軽でアルペンムード抜群だもんねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら