記録ID: 4497000
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:30
距離 10.7km
登り 761m
下り 774m
天候 | 晴れ 強風 爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 登りはゴンドラ利用。 片道1050円。 ワイルドワンに100円の割引券が置いてってそれを頂いてきていたので利用して950円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雨のせいか、箇所箇所で登山道がやや川になっていましたがそれ以外は特に問題なし。 |
写真
峰の辻で軽くお昼。前日までの天気予報でご飯は食べずに下山かなーと思っていたけど、今朝になってまた予報が変わってて。途中のコンビニ調達で冷やし茶漬け。温かいお茶漬けにしても良かったくらいの体感気温だったけど。
感想
3連休最終日。
天気が微妙なため遠征登山は諦めてご近所ハイク。
とは言え、2月に来た以来だから5ヶ月ぶり💦
こんなに空いたのは初めてかも。
予定と天気が合わなかったのね。
何度来ても飽きない良い山。
個人的にこの季節の奥岳からの登頂はよほど早い時間から登らない限りはゴンドラ利用して楽したい派です😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人