記録ID: 4503694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
人工関節でも長靴で三百名山!朝食をいただきに御嶽山の頂へ 昼食は小秀山で(黒沢口六合目〜、白川林道〜)㊗️40
2022年07月21日(木) [日帰り]


- GPS
- 12:04
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,988m
- 下り
- 1,977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:40
8:30
30分
再スタート白川林道小秀山登山口
9:00
55分
フクロウ岩
9:55
9:14
89分
小秀山
10:43
19分
フクロウ岩
11:02
ゴール地点白川林道小秀山登山口
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
千原ジュニアと同じ病て’22.3.10に、左股関節を人工関節へ置換しました。これからも家族に支えられながら、登れる事に感謝して俺は生きていきます!😀!
今朝は午後から空模様が怪しいので、御来光登山で黒沢口👄から、お手軽三千メートルの御嶽山に挑みます!
一年前の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3353404.html
今朝は午後から空模様が怪しいので、御来光登山で黒沢口👄から、お手軽三千メートルの御嶽山に挑みます!
一年前の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3353404.html
早朝からヘッデンで無心に一歩一歩、足元しか見なかったので、いつの間にか森林限界でした。
やっぱり富士山とは違い、先行者二名確認できました。
ようやくもうすぐあと少しで、夜明けみたいです!
やっぱり富士山とは違い、先行者二名確認できました。
ようやくもうすぐあと少しで、夜明けみたいです!
いつものように、ご褒美のブレックファーストのラーメン🍜をいただきます。
どうか世界🌏人類が平和でありますように🙏
このあと無事、七時に下山完了したのですが、今朝の山行は、あっという間でした。
やっぱりなんか?不完全燃焼でした。・・・(これは病から立ち直って、元気になった証拠かもしれない⁈)
どうか世界🌏人類が平和でありますように🙏
このあと無事、七時に下山完了したのですが、今朝の山行は、あっという間でした。
やっぱりなんか?不完全燃焼でした。・・・(これは病から立ち直って、元気になった証拠かもしれない⁈)
雨は午後からの予報でしたので、小一時間でお隣の、白川林道小秀山登山口に移動しました。
再スタート開始し小秀山に挑みます。
昨年の残雪期山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2950602.html
再スタート開始し小秀山に挑みます。
昨年の残雪期山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2950602.html
最近のマイブームは避難小屋でめぐりで、今回は山頂の『秀峰舎』です。
こちらはとても綺麗なうえにトイレ完備なので、やっぱり一度は泊まってみたいです。
お邪魔して、ご褒美のブランチタイムで、またラーメン🍜をいただきます🙏
この後は、無事に下山完了しました。
いよいよ第二?の梅雨明けみたいなので、さて七月後半の次回は天気が良くて、魅了される頂きはどこでしょう!!🗻
プロフィールも見て、いただければ幸いです!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ??
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(春)常念山脈縦走
http://yamare.co/2326565
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
こちらはとても綺麗なうえにトイレ完備なので、やっぱり一度は泊まってみたいです。
お邪魔して、ご褒美のブランチタイムで、またラーメン🍜をいただきます🙏
この後は、無事に下山完了しました。
いよいよ第二?の梅雨明けみたいなので、さて七月後半の次回は天気が良くて、魅了される頂きはどこでしょう!!🗻
プロフィールも見て、いただければ幸いです!
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ??
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(春)常念山脈縦走
http://yamare.co/2326565
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
中の湯登山口で下山時に声をかけさせて頂いた者です。
ヤマレコは登録のみで使って無いのでやっと辿り着けました。
人工関節とは思えない足捌き
そのまま小秀山とは凄すぎです。
僕も8年前に脳腫瘍を患い、また山に登りたい一心でリハビリで今に至ります。
身体を労りながら頑張って下さい。
僕の御嶽山レポ(YAMAP)
御嶽山周辺あれこれ https://yamap.com/activities/18541700 #YAMAP
まさに山行は一期一会、お会いできとてもハッピーで自身との時間差画像も素晴らしいです。
更には難病を克服しての志に、感銘を受けて、もっともっと挑む励ましになりました。
心を開いていただけたので、敢えてネガティブな事を、この場をお借りして告白いたします。自身の姉は四年前49歳で、難病の、https://www.nanbyou.or.jp/entry/209
この世を断ちました。(遺伝性なので自身も後悔しないように精進しております)
さらにこんな世の中の人生ですが、リフレッシュできる山は、やっぱりいつでも最高ですよね
どうかまたお会いできる日まで、安全なマイペースで体をいたわりながら、それぞれ無理をしない山行を心がけて、これからも山を楽しみましょう。お互い人生は一度きりですし、命もひとつですからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する