記録ID: 4510100
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸 この時期は西丹沢
2022年07月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:50
距離 10.9km
登り 1,281m
下り 1,279m
13:32
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前回、西丹沢が涼しかったので、今回も檜洞丸へ向かうことに。
夏場は沢があったり木陰が多いので、表丹沢より涼しく歩きやすい。
登りはジャニーズ系イケメン歩荷さんと立ち話したのと、2人ほどすれ違っただけ。
この時期はあまり人気が無いのだろうか?
ちょっと寂しさと不安さを感じた。
青が岳山荘に着くと急に雲が増えてきた。
今日のランチはシリアル巻きパン。
パンのしっとり感とシリアルのサクサク感が絶妙。
アイスカフェラテにしようと思ったが、牛乳が常温だったのでコーヒーと混ざりカフェオレになってしまった。(常温保存可能な牛乳)
雲行きが怪しい中、食後「先に進むか戻るか」をしばらく思案した結果、蛭ヶ岳方面へ下ってみることにした。
ところが天気が急に怪しくなり、慣れない道だったので引き返すことに。
結局、途中で天気が回復。
まぁ慣れない道は「無理せず」と思うことに。
キャンプ場まで戻ると今朝の雰囲気とは異なりすごい人混み。
気温31℃。
下界は暑いなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する