ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4512772
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

オオキツネノカミソリ&多良岳⛰

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
3.4km
登り
351m
下り
370m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
2:28
合計
4:14
9:52
29
スタート地点
10:21
10:21
17
10:38
11:32
11
11:43
12:51
12
13:03
13:24
9
13:32
13:36
28
14:04
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年は楽ちんコースから
2022年07月23日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 9:55
今年は楽ちんコースから
あら!
このルートにも咲いてる!
2022年07月23日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 10:06
あら!
このルートにも咲いてる!
ふぅ 到着
2022年07月23日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:16
ふぅ 到着
さっお次は多良岳⛰
2022年07月23日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 10:32
さっお次は多良岳⛰
お久しぶりです
2022年07月23日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:57
お久しぶりです
この後 ゾクゾクと人が登ってきて大賑わい
2022年07月23日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:58
この後 ゾクゾクと人が登ってきて大賑わい
経ヶ岳⛰
2022年07月23日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 10:58
経ヶ岳⛰
優しく見守って下さってます
2022年07月23日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 11:30
優しく見守って下さってます
こちらも大賑わい
2022年07月23日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/23 11:41
こちらも大賑わい
ご挨拶したら
2022年07月23日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 11:42
ご挨拶したら
ランチタイム〜
職場のお姉さんお手製スペアリブ✨
2022年07月23日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/23 11:57
ランチタイム〜
職場のお姉さんお手製スペアリブ✨
私は素麺✨もちろん つゆは麺つゆを薄めただけ😂
2022年07月23日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/23 11:59
私は素麺✨もちろん つゆは麺つゆを薄めただけ😂
デザートは我が家の畑で採れたスイカ🍉
2022年07月23日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/23 12:13
デザートは我が家の畑で採れたスイカ🍉
さて お腹も満たされたし
オオキツネノカミソリ見物へ
こちらも人がわんさか💦
2022年07月23日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 13:04
さて お腹も満たされたし
オオキツネノカミソリ見物へ
こちらも人がわんさか💦
おお!綺麗〜
2022年07月23日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/23 13:07
おお!綺麗〜
今週にして良かったぁ
2022年07月23日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/23 13:09
今週にして良かったぁ
今年もありがとう✨
2022年07月23日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/23 13:17
今年もありがとう✨
同じような写真ばかり😅
2022年07月23日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/23 13:19
同じような写真ばかり😅
とにかく綺麗✨
2022年07月23日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/23 13:19
とにかく綺麗✨
もういっちょ✨
2022年07月23日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/23 13:19
もういっちょ✨
さぁ 五家原岳に挨拶して下山しましょ
2022年07月23日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7/23 13:34
さぁ 五家原岳に挨拶して下山しましょ

感想

今年も職場のお姉さまとオオキツネノカミソリ見物へ。
今年は楽ちん 東屋登山口から登って のんびり見物する事に。

先週handsさんに開花状況教えてもらい 今週が見ごろかなぁと思ってたら ドンピシャ✨
まだ蕾は残ってるけど、枯れた花はなく とっても綺麗でしたぁ✨

オオキツネノカミソリシーズンだけあって
金泉寺周辺も大賑わい💦
ザッと100人超えてたのでは‥
そんな中 JさんやN田さんにもバッタリ‼️
お二人ともお元気そうで何より✨

そう言えば 今回 ご一緒した職場のお姉さま。
職場の登山部の中では 一番体力あっていつも元気な方なので、ついつい私のペースが早くなったようで‥
多良岳に向かう途中 ヘロヘロに💦
ランチ後は回復したけど ペース配分大事だなぁと 今更ながら反省💦💦

歩き出しはゆっくりゆっくり‥
基本に忠実にですね😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

わー!きれいか!!
今日、私もキツネカミソリ群生見に行ったんやけど誰もおらんやった!
悪路でした(笑)
写真、きれいねー!

職場の方ばててしまったんですね、夏は特にそうなるかもですね。
スイカ、美味しそうじゃないですか!こないだ見たやつと違うね( ´∀` )
2022/7/24 17:37
kururinさん
そうそう だいぶ慣れて来られたから
お互い過信したのかも😅
疲れ加減は その時の体調でも全然違いますよね💦
基本が大事!と肝に銘じます✨

スイカ🍉2号は ちゃんと赤くなったのですよぉ✨まだ あと4個くらい育ってるから楽しみ❣️
2022/7/24 21:07
歩き出しはゆっくりゆっくり‥

スイカも早割禁止 ゆっくりゆっくり時間をおいて 美味しくいただけます🍉

キツネ登山お疲れさまでした。
2022/7/24 17:38
isikoroさん
そうそう スイカ🍉もゆっくり育てないと😅
何ごとも焦らず ゆっくりゆっくり‥
ですね❗️

2022/7/24 21:08
初めてキツネノカミソリを見たのが、11年前の8月の多良岳でした。
長崎からの出発でした。
群生にびっくりしたのを覚えてます。
年々咲くのが早くなってるのかしら?

暑さで火照った身体には冷えたスイカ🍉は最高ですね
上出来の🍉!!
2022/7/24 18:01
isikeriさん
年々早くなってるのですかね?
ここ数年は 本当に異常気象だし💦

山で食べるスイカ🍉美味しかったですぅ
衝撃のスイカ1号から ドキドキしてましたが😅
赤く育って一安心です🥰

2022/7/24 21:11
キツネノカミソリいっぱい咲いて
いますね〜
それとスイカに興味津々……
色んな品種のスイカに挑戦しては〜
2022/7/25 6:46
KUROCHANさん
大雨で流れてないか心配でしたが
満開で綺麗でしたよぉ🙆‍♀️
いつか長崎のオオキツネノカミソリも見に来て下さいな✨
スイカ🍉 クロちゃんにも食べて欲しいわぁ✨
2022/7/25 8:05
金泉寺小屋も久しく行ってないなー。福岡からは遠いんですよねー。と言いながら昔は良く行ってたのが懐かしいです😃
JさんやN田さんも懐かしい!!
でも小屋番は引退されてるんですよね?
2022/7/26 10:23
chengfuさん
金泉寺の思い出では
チャンさん、石ころけりさんに、ソル姉さん、ゆかりちゃん、まゆみちゃん、タイトリストさん達と雨の中☔️わざわざ経ヶ岳経由で登った日が一番の思い出かも✨
サプライズのヘイちゃん登場も❤️
また、皆んなで集まって飲みたいですね!

そうそう JさんもN田さんも管理人はされてません💦
チャンさんが寄付した斧?は健在かな?
思い出があれこれ蘇ってきます😊
2022/7/26 16:06
オオキツネ詣、お疲れ様でした♬
1週延期したのは正解でしたね🤔
N田さんに遭遇するなんて…
もってますね〜
多良岳遠征お疲れ様でした‼️
2022/7/26 17:26
handsさん
本当 延期して良かったです❣️
N田さん 3年ぶり?くらいだったのかな?
たまげました。
お元気そうで何よりでした😊
2022/7/26 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら