記録ID: 451743
全員に公開
ハイキング
大雪山
【東ヌプカウシヌプリ】 ナキウサギに会ってきたよ!
2014年05月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 399m
- 下り
- 386m
コースタイム
8:50 駐車場 出発
10:20 〜10:30 頂上
11:10 駐車場 到着
※ナキウサギを撮影してたので、コースタイムはあてになりません。
10:20 〜10:30 頂上
11:10 駐車場 到着
※ナキウサギを撮影してたので、コースタイムはあてになりません。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9割くらいは夏道が出ていたのでとても歩きやすかった、一部凍結とドロ沼の箇所があったので転倒に注意。 草刈をした後があったので歩きやすくなっていた、目印テープもたくさん付いているので迷うことはないと思います。 今回は一般の登山道とは違うところも歩いたので、その部分は笹漕ぎしてました、カメラマン等が歩いている道なので道らしきものはありました。 |
写真
感想
ガッツリ山登りをしようと計画していたが、昼から急用が入ってしまい断念、午前中で登れそうな山を考えて東ヌプカへ行くことにした。
然別方面へ車を走らせたが雲が多め、あまり登山日和ではなさそうな雰囲気がしてきたので少し迷ったが、暑くもなく、寒くもなく今日はナキウサギ日和ではないか!と思い直し登る事にした。
以前から考えていた、ナキウサギコース(勝手に名前を付けた)から登る事にした、平成20年に親子の熊が目撃されたとの張り紙があったが、ナキウサギに刺激を与えてはいけないので熊鈴を付けないで行くことに。
時間は8時過ぎ、寝坊をして腹をすかした、ナキウサギがひょっこり出てくるかもしれないと期待しつつ歩いて行くと
岩場で何かが動いた、目を凝らして良く見ると ナ・キ・ウ・サ・ギ・・・・!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
ウサギ素敵すぎます。
素敵なレコですね
コメントありがとうございます。
なかなか会えることのないナキウサギに出会えたので、ウサギレコになりましたが、色々な動物に会えるのも山登りの楽しみの一つなので、また機会があれば、ウサギレコしたいと思います。
初めまして。
登り初めの段階でナキウサギと出会えるなんて幸運ですね。
癒されます。
コメントありがとうございます。
ブレブレ動画でしたが・・・。
春先の人があまり入っていない時期なので、あまり警戒していなかったんでしょうね、今時期だと1〜2時間粘って見れるかどうかでしょうか。
ナキウサギが見られる時期もあと少しなので、またどこかの山で出会えればいいなと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する