記録ID: 451998
全員に公開
ハイキング
丹沢
雷雨の前に丹沢へ
2014年05月22日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,572m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
5:10大倉0番-6:45堀山の家-7:30花立山荘-8:05塔の岳8:35-9:35丹沢山10:05-11:05塔の岳11:25-11:50花立山荘12:40-14:00大倉どんぐりハウス
天候 | 早朝〜昼前 時々晴れ間 昼前〜曇り・低山域雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足元を見て歩けば危険箇所ございません |
写真
撮影機器:
感想
しばらくぶりの丹沢。
前夜の天気情報では、雷雨らしいとのこと。えー、大丈夫だろ?とまた悪い思い込み。
塔の岳を過ぎ、丹沢山にさしかかる頃から徐々に流れ雲や黒雲が現れ始めました。
残念ですが、新緑の丹沢を歩けたことでもあるし丹沢山で折り返します。
帰路は花立山荘でガスが取れないかなと昼食。きれいなトイレも使わせて頂きました。
結局ガスは取れず、天候急降下なのでまじめに歩いて無事下山しました。まぁこんな
時もあるさ。満足満足ー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
yasuさん
シロヤシオ綺麗ですね(*^_^*)
ミツバツツジはまだつぼみなんですね。
6月に入ったら最初の週に私も檜洞丸にシロヤシオを見に行こうかと計画中です。
もう終わっちゃうかな〜。
きれいでしたよ(^^)
檜洞丸はシロヤシオ終わりますかね〜どうでしょうか
でもいつ行っても良い山域で私はお気に入りの場所の一つです
hanapepeさんも お気をつけてお楽しみ下さいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する