記録ID: 4522632
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
高温多湿の六甲山
2022年07月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:45
距離 14.8km
登り 1,148m
下り 806m
7:50
14分
JR芦屋駅
14:35
有馬温泉(太閤橋)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
有馬温泉へ下山後、阪急バスにてJR西宮名塩へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦屋ロックガーデン付近は、岩場もあり足元には注意が必要ですが、魚屋道含め整備が行き届いているので大きな問題個所はありません。 詳細は、後日HPに記事を掲載します。 山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/ |
その他周辺情報 | 有馬温泉 |
写真
感想
トレーニングを兼ねて久しぶりに六甲山最高点へ…高温多湿の中、朝飯抜いたこともありスタートからバテバテ😢 適当なところで折り返そうと思いながら、休み休みダラダラと山頂へ。提出していた登山届は宝塚もしくは芦屋へ下山予定でしたが、体調を考慮して、エスケープルートの有馬温泉へ下山しました。
高温にはかなり対応できるようになっていますが、多湿下では、汗も乾かないので体温調整もうまくいかず、体力が奪われることを改めて思い知らされました。
詳細は、後日HPに記事を掲載します。
山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人