ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452369
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ponce その他2人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
470m
下り
461m

コースタイム

11:30 高尾山口駅
11:40 ケーブルカー乗り場
11:55 6号路登山口
13:45 高尾山肩(ランチ)
14:50 頂上
15:20 4号路(下山)
15:50 1号路(下山)
16:20 人助け
16:35 ケーブルカー乗り場
16:55 高尾山口駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線(高尾山口駅)
コース状況/
危険箇所等
ポスト無し
濡れてる階段は滑ります。
ビジターセンターは工事中。
1号路は車が通るので気をつけましょう。
京王線高尾山口駅:到着しました。
昼前でしたが乗員数はパラパラでした。
by  HTL21, HTC
京王線高尾山口駅:到着しました。
昼前でしたが乗員数はパラパラでした。
駅中売店前:息子(3歳)
実は天狗にビビってました(笑)
by  HTL21, HTC
3
駅中売店前:息子(3歳)
実は天狗にビビってました(笑)
ケーブカー乗り場:娘(10歳)と息子。天気に恵まれました。ちなみに歩いて登ります。
by  HTL21, HTC
1
ケーブカー乗り場:娘(10歳)と息子。天気に恵まれました。ちなみに歩いて登ります。
6号路へ:少しの間、舗装された道を進みます。風が無いのは少し残念。
by  HTL21, HTC
3
6号路へ:少しの間、舗装された道を進みます。風が無いのは少し残念。
6号路へ:ふなっしーもメンバーにいました。右側にいる方は息子がナンパしたお母さん。しばらく同伴していただきました。
by  HTL21, HTC
2
6号路へ:ふなっしーもメンバーにいました。右側にいる方は息子がナンパしたお母さん。しばらく同伴していただきました。
6号路入口:本日のルートです。舗装道はここで終わり。頂上を目指します。しゅっぱーつ!
by  HTL21, HTC
2
6号路入口:本日のルートです。舗装道はここで終わり。頂上を目指します。しゅっぱーつ!
頂上へ:娘は慣れた感じでヒョイヒョイと進みます。
息子は歩幅が短い為、木の根や岩などにつまづきながら進んでます。
by  HTL21, HTC
1
頂上へ:娘は慣れた感じでヒョイヒョイと進みます。
息子は歩幅が短い為、木の根や岩などにつまづきながら進んでます。
頂上へ:同伴していただいた、お母さんに手を取ってもらい進みます。
by  HTL21, HTC
1
頂上へ:同伴していただいた、お母さんに手を取ってもらい進みます。
頂上へ:旦那様登場!山水を掛けてもらいました。冷たくて気持ちイイっすよ。
by  HTL21, HTC
2
頂上へ:旦那様登場!山水を掛けてもらいました。冷たくて気持ちイイっすよ。
頂上へ:自分でやってみたけど、ぎこちないです。
そろそろ行きますよ。
by  HTL21, HTC
頂上へ:自分でやってみたけど、ぎこちないです。
そろそろ行きますよ。
頂上へ:少し進むと右手にお参りする所あります。
by  HTL21, HTC
頂上へ:少し進むと右手にお参りする所あります。
頂上へ:さらに進むと分岐点があります。今日は6号路で頂上へ・・・。
by  HTL21, HTC
頂上へ:さらに進むと分岐点があります。今日は6号路で頂上へ・・・。
頂上へ:6号路から琵琶滝が見えます。ここで滝行をしてる時があるそうです。
by  HTL21, HTC
頂上へ:6号路から琵琶滝が見えます。ここで滝行をしてる時があるそうです。
頂上へ:道が崩落してたので橋が作られてました。
by  HTL21, HTC
頂上へ:道が崩落してたので橋が作られてました。
頂上へ:風は無かったですが木が日差しを遮ってたので涼しいです。
by  HTL21, HTC
頂上へ:風は無かったですが木が日差しを遮ってたので涼しいです。
頂上へ:ベンチがあったので小休止。息子リュックが脱げなくてフガフガしてました。そろそろ行くよー!
by  HTL21, HTC
2
頂上へ:ベンチがあったので小休止。息子リュックが脱げなくてフガフガしてました。そろそろ行くよー!
頂上へ:橋も怖がらずスタスタ。
by  HTL21, HTC
頂上へ:橋も怖がらずスタスタ。
頂上へ:緑のトンネル。スタスタ進んでます。順調、順調。
by  HTL21, HTC
2
頂上へ:緑のトンネル。スタスタ進んでます。順調、順調。
頂上へ:【アホ息子】はぁぁぁっ!
by  HTL21, HTC
頂上へ:【アホ息子】はぁぁぁっ!
頂上へ:硯岩(すずりいわ)でパシャリ。
by  HTL21, HTC
1
頂上へ:硯岩(すずりいわ)でパシャリ。
頂上へ:硯岩から少し進むと大山橋に着きました。
by  HTL21, HTC
頂上へ:硯岩から少し進むと大山橋に着きました。
頂上へ:6号路は橋がチョイチョイありますね。
by  HTL21, HTC
頂上へ:6号路は橋がチョイチョイありますね。
頂上へ:6号路側へここからチョッとした沢登りです。
by  HTL21, HTC
頂上へ:6号路側へここからチョッとした沢登りです。
頂上へ:階段にてんとう虫がいました。踏んじゃダメ!
by  HTL21, HTC
1
頂上へ:階段にてんとう虫がいました。踏んじゃダメ!
頂上へ:同伴していただいたご夫婦と階段を登ってます。息子は階段は得意です。
by  HTL21, HTC
頂上へ:同伴していただいたご夫婦と階段を登ってます。息子は階段は得意です。
ランチ:頂上は混雑と予想しここでランチ。
by  HTL21, HTC
ランチ:頂上は混雑と予想しここでランチ。
ランチ:ここでご夫婦とお別れしました。子供達の面倒を見ていただきありがとうございました(大感謝)
by  HTL21, HTC
2
ランチ:ここでご夫婦とお別れしました。子供達の面倒を見ていただきありがとうございました(大感謝)
ランチ:おにぎりが崩れちゃった・・。
by  HTL21, HTC
2
ランチ:おにぎりが崩れちゃった・・。
【おまけ】同伴して頂いたお父さんから戴きました。醤油煎餅にチーズを乗せて食べると・・・ウマっ!(^ε^)
ご馳走様です。
by  HTL21, HTC
2
【おまけ】同伴して頂いたお父さんから戴きました。醤油煎餅にチーズを乗せて食べると・・・ウマっ!(^ε^)
ご馳走様です。
息子チーズ乗せに挑戦。
by  HTL21, HTC
1
息子チーズ乗せに挑戦。
父は胡麻団子とコーヒー。
by  HTL21, HTC
1
父は胡麻団子とコーヒー。
ランチ:【アホ息子】オシリぺんぺんしながらお煎餅食べてます。そろそろ行くよー。
by  HTL21, HTC
2
ランチ:【アホ息子】オシリぺんぺんしながらお煎餅食べてます。そろそろ行くよー。
頂上へ:少し登るとトイレが見えてきました。頂上は目前。
by  HTL21, HTC
頂上へ:少し登るとトイレが見えてきました。頂上は目前。
頂上へ:頂上目前でラマ僧(?)とすれ違いました。
by  HTL21, HTC
頂上へ:頂上目前でラマ僧(?)とすれ違いました。
頂上へ:一緒にゴール!頑張ったね、おつかれさま。
by  HTL21, HTC
2
頂上へ:一緒にゴール!頑張ったね、おつかれさま。
頂上:いえーい
by  HTL21, HTC
2
頂上:いえーい
頂上:猫がいました。にゃーん♪
by  HTL21, HTC
頂上:猫がいました。にゃーん♪
頂上:ビジターセンターは工事中でした。
by  HTL21, HTC
頂上:ビジターセンターは工事中でした。
頂上:わーい!
by  HTL21, HTC
2
頂上:わーい!
頂上:目視では富士山がうっすら見えました。
by  HTL21, HTC
頂上:目視では富士山がうっすら見えました。
頂上:下山前にパシャリ。よ〜し降りるよー!
by  HTL21, HTC
2
頂上:下山前にパシャリ。よ〜し降りるよー!
下山:帰りは4号路で行きます。吊橋目的です。
by  HTL21, HTC
下山:帰りは4号路で行きます。吊橋目的です。
下山:【バカ父】 おりゃーっ!
by  HTL21, HTC
1
下山:【バカ父】 おりゃーっ!
下山:吊橋が楽しみ♪すでに息子は父に抱っこさせてます。(汗)
by  HTL21, HTC
2
下山:吊橋が楽しみ♪すでに息子は父に抱っこさせてます。(汗)
下山:結構しんどいっす。
by  HTL21, HTC
下山:結構しんどいっす。
下山:吊橋見えてきました。
by  HTL21, HTC
下山:吊橋見えてきました。
下山:吊橋でダッシュ!ぜんぜん揺れなかったです。
by  HTL21, HTC
1
下山:吊橋でダッシュ!ぜんぜん揺れなかったです。
下山:4号路抜けました。ここからは1号路で下山です。
by  HTL21, HTC
下山:4号路抜けました。ここからは1号路で下山です。
下山:開けた所でパシャリ!(十一丁目茶屋付近)
by  HTL21, HTC
1
下山:開けた所でパシャリ!(十一丁目茶屋付近)
下山:小休止したので元気出ました。リフトはスルーです。
by  HTL21, HTC
1
下山:小休止したので元気出ました。リフトはスルーです。
下山:1号路でパシャリ。息子は途中で抱っこになりました(大汗)
by  HTL21, HTC
2
下山:1号路でパシャリ。息子は途中で抱っこになりました(大汗)
下山:京王高尾山口に向かいます。もう少しだよ。
by  HTL21, HTC
下山:京王高尾山口に向かいます。もう少しだよ。
下山:途中割愛しますがゴール目前です。最後は姉と一緒に。
by  HTL21, HTC
1
下山:途中割愛しますがゴール目前です。最後は姉と一緒に。
無事に下山しました。次の目的はアイスです。
by  HTL21, HTC
無事に下山しました。次の目的はアイスです。
アイス ウマウマ。(チョコレート味)
by  HTL21, HTC
2
アイス ウマウマ。(チョコレート味)
ケーブルカー乗り場付近の池です。カエルの歌が聞こえました。
by  HTL21, HTC
ケーブルカー乗り場付近の池です。カエルの歌が聞こえました。
帰路:飛行機雲が・・・。帰るよー。
by  HTL21, HTC
帰路:飛行機雲が・・・。帰るよー。
帰路:疲れたね。オヤスミ〜
by  HTL21, HTC
2
帰路:疲れたね。オヤスミ〜
撮影機器:

感想

今回は久し振りの『高尾山』です。
娘は4回目、息子は2回目。
予定では陣馬山まで行くつもりでしたが寝坊した為、高尾山までに(汗)
予想以上に息子のペースが遅く高尾山の肩に行くまで2時間掛かりましたΣ(×_×;)!
今回も計画失敗と反省です。
外国人から老若男女と登山者が非常に多く山頂の写真スポットでの順番待ちは結構、時間が掛かりました。

1号路での下山中に車がエンコしてたので下山中の方々で力を合わせて助けました。
皆さんお疲れ様でしたぁ。

そして本日、息子に着いてくださったお父さんお母さん本当にお世話になりました(感謝×2)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら