記録ID: 4530961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山
2022年07月29日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:14
距離 10.6km
登り 1,412m
下り 1,413m
11:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
馬返しルートのおすすめは4合目まで樹林の新道、4合目で展望の良い旧道にトラバースだそう
でも、あまりの暑さに新道で最後まで登りました…
新道途中で展望が開け振り返ると早池峰が雲海から頭を出していました
でも、あまりの暑さに新道で最後まで登りました…
新道途中で展望が開け振り返ると早池峰が雲海から頭を出していました
今回も鬼ヶ城を歩けませんでした。
前日は松川温泉に宿泊していたので、松川コースを往復すれば鬼ヶ城を通れたのに…
疲れていて距離の短い馬返しを選択してしまった…
馬返しコースの記憶もほとんど残っていなかったのでよしとします
前日は松川温泉に宿泊していたので、松川コースを往復すれば鬼ヶ城を通れたのに…
疲れていて距離の短い馬返しを選択してしまった…
馬返しコースの記憶もほとんど残っていなかったのでよしとします
感想
1週間の夏休み登山、最後の山となりました。
南アルプス〜北アルプス〜北東北と「晴れ」を求めてずいぶんと移動しました。
東北では温泉も楽しめて心身ともにリフレッシュできました。
前回岩手山を登った時は登山口では晴れていたのに、山頂はガスとなり少し残念な印象でしたが、今回はすっきりと晴れて山頂部分の景色を目に焼き付けることができました。
あと少し夏山を満喫したいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人