記録ID: 4534133
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年07月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
滝谷山登山口近くの路側
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 事前の地図取得を行っておらず、滝谷山登山口から登り始め稜線にでて、登山開始ボタンが押せた。要所要所に道標が取り付けられており、多すぎるくらいのピンク又は黄色のリボンがあり。小刻みなアップダウンと沢山の枝尾根があり、迷いやすいので、注意必要。危険な箇所はない。行程中誰にも会わず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by yasuraku
この時期は、暑さと多くの人の楽しみな花が全くないことから、他のハイカーがいらっしゃらず、一人ゆっくりと高島トレイルを楽しめた。今回で高島トレイルが完了し、近江百山も残り6座となり、楽しみにしていた上谷山までの北の山がやっと始まる。
出発前に地図を取得しておくこと、という注意書きをよく忘れてしまって、今回は強い味方のヤマレコなしで歩かねばならないかと思っていたのですが、途中でも繋がって助かりました。何度か枝尾根に進みかけていたので、改めて、事前準備をしっかりするようにします。
出発前に地図を取得しておくこと、という注意書きをよく忘れてしまって、今回は強い味方のヤマレコなしで歩かねばならないかと思っていたのですが、途中でも繋がって助かりました。何度か枝尾根に進みかけていたので、改めて、事前準備をしっかりするようにします。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する