記録ID: 453506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山北尾根
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 911m
- 下り
- 905m
コースタイム
10:04札掛-11:37、913m地点-13:05ミズヒノ頭-13:21西沢ノ頭-14:02大山山頂-15:10ヤビツ峠-16:38札掛
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普通このコースは地獄沢橋からのルートとなりますが、札掛橋を渡った場所から取り付いたために踏み跡一切なし、テープもありません。地獄沢橋からのルートと合流すると踏み跡もしっかりとついているので迷う心配はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
バリエーションルートとはいっても、今までと違い、テープ、踏み跡、なしの上、踏まれていないためにフカフカ状態の登山道で、急登の場所では難儀しました。
地獄沢橋からのルート(これもバリエーションルートです)に合流すると、踏み跡、テープありでホッとしました。
さすがにマイナールートだけあり、静かな登山が楽しめました。
大山山頂であまりの人の多さにギャップを感じましたが・・・。
このルートを周回するのであれば、ヤビツ峠か菩提峠に車を止めて、自転車で登山口取り付きまで舗装路を下ってきて、自転車をデポし、下山後に車で回収するのがベストです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
北尾根行かれたんですね〜
静かな山道で大山… いいですよね
我が隊は日曜 大山に行きましたが、メッチャ賑わってました
いつかお会いできる日を楽しみにしてます
こんにちは。
静かな大山を堪能できました。
それにしても大山はどこから登ってもきつい山ですね!?
今回も一日違いですれ違いですね。(もっとも大山山頂のあの混雑ぶりだと同じ時間に山頂にいてもわからないかも!)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する