記録ID: 4539160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2022年07月31日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 782m
- 下り
- 783m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、道迷いしそうな場所は有りませんがルートがたくさんあるので分岐で予定外のルートに行かないように注意が必要です。 |
写真
感想
予定していた山の天気予報が今一つだったので他点の天気予報を見るとまだ未踏破の福島周辺の天気が良さそうだったので予定変更して安達太良山に行って来ました。前日に仙台の友人に連絡したところ二つ返事でOKとのことで珍しく2人で山歩きをして来ました。
気温が上がる前に高度を上げたかったので5時集合で登り始めました。登山道は良く整備されていて急登箇所も無くとても歩きやすかったです。
いつもは黙々と独りで歩いていますが友人と話しながら歩くと時間が経つのも早かったです。
真夏なのに雲も全然上がらず山頂からは360度の絶景が楽しめました。日差しは強いですが程よく風が有ったので山頂の滞在が心地よかったです。
矢筈森を経由してくろがね小屋方面へ周回しましたが稜線歩きも終始天気が良く暑いですが楽しく歩けました。
下山してもまだ11時前だったので西吾妻富士にも登りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する