ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4540671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山 奥胎内から飯豊本山の縦走ピストン

2022年07月29日(金) 〜 2022年07月31日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:24
距離
51.1km
登り
4,106m
下り
4,081m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
0:14
合計
5:47
7:45
7:46
56
8:42
8:42
20
9:02
9:02
53
9:55
9:56
50
10:46
10:57
5
11:02
11:03
12
11:15
11:15
29
2日目
山行
12:30
休憩
1:04
合計
13:34
4:13
18
4:31
4:33
22
4:55
4:56
13
5:09
5:09
23
5:32
5:33
21
5:54
5:56
5
6:01
6:02
52
6:54
6:57
20
7:17
7:18
25
7:43
7:47
18
8:05
8:05
49
8:54
8:54
76
10:10
10:11
6
10:17
10:18
12
10:30
10:30
12
10:42
10:43
11
10:54
10:54
14
11:08
11:16
15
11:31
11:32
10
11:42
11:42
12
11:54
11:55
13
12:08
12:08
5
12:13
12:14
5
12:19
12:25
5
12:30
12:30
66
13:36
13:36
49
14:25
14:31
16
14:47
14:48
14
15:02
15:02
21
15:23
15:30
38
16:08
16:09
3
16:12
16:13
18
16:31
16:31
21
16:52
16:54
11
17:05
17:06
19
17:25
17:35
12
3日目
山行
6:11
休憩
0:34
合計
6:45
4:58
22
5:20
5:21
13
5:34
5:37
35
6:12
6:19
21
6:40
6:40
3
6:43
6:53
2
6:55
6:56
24
7:20
7:21
47
8:08
8:10
4
8:14
8:14
23
8:37
8:38
23
9:01
9:01
14
9:15
9:15
55
10:10
10:10
42
天候 樹林帯は酷く蒸し暑い。稜線では曇りがち。日が差すと極暑。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテ駐車場。到着時10台くらい。
コース状況/
危険箇所等
足の松尾根では、一部痩せ尾根があり、急登続きテント泊装備でバランスを崩すと危ない。
その他、特に危険箇所はなし。
雪渓もあるが、高巻きしたり、雪の上も滑らない箇所には足跡があったりするので、それほど危険ではないかと感じた。
2022年07月29日 05:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/29 5:50
2022年07月29日 11:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 11:09
2022年07月29日 11:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 11:20
2022年07月29日 13:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 13:09
2022年07月29日 13:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 13:10
2022年07月29日 17:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 17:03
2022年07月29日 17:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 17:18
2022年07月29日 18:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/29 18:41
2022年07月29日 18:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/29 18:43
2022年07月29日 18:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/29 18:47
2022年07月29日 19:06撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 19:06
2022年07月29日 19:32撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/29 19:32
2022年07月30日 04:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 4:48
2022年07月30日 04:55撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 4:55
2022年07月30日 04:56撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 4:56
2022年07月30日 05:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 5:12
2022年07月30日 05:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 5:22
2022年07月30日 05:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 5:53
2022年07月30日 05:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 5:58
2022年07月30日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/30 6:00
2022年07月30日 06:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 6:03
2022年07月30日 06:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 6:12
2022年07月30日 06:52撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 6:52
2022年07月30日 06:56撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 6:56
2022年07月30日 07:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 7:14
2022年07月30日 07:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 7:18
2022年07月30日 07:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 7:36
2022年07月30日 08:10撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 8:10
2022年07月30日 08:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 8:18
2022年07月30日 08:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 8:31
2022年07月30日 08:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 8:45
2022年07月30日 10:08撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 10:08
2022年07月30日 10:27撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 10:27
2022年07月30日 11:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 11:21
2022年07月30日 16:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/30 16:59
2022年07月30日 18:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/30 18:29
2022年07月30日 18:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/30 18:55
2022年07月30日 19:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/30 19:02
2022年07月31日 04:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 4:40
2022年07月31日 06:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/31 6:18
2022年07月31日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 6:48
2022年07月31日 06:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/31 6:50
2022年07月31日 06:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
7/31 6:50
2022年07月31日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/31 10:58
2022年07月31日 14:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/31 14:33

感想

飯豊山の稜線をとにかく歩いた。
前日までの情報で、飯豊山荘スタート、ダイクラ尾根からの周回を諦め、少々無謀ながら、奥胎内ヒュッテから頼母木小屋に登り、そこから飯豊本山へのいけるところまで縦走ピストンに計画を変更。

初日。
奥胎内ヒュッテから頼母木小屋に登ってテントを張り、そこから朳差岳ピストンの計画。テント担ぐ時間も距離も短いし、1000mそこそこ上げればいいだけだから、さほどリスクも感じずスタート。
ところが、この酷暑、ナメてはいけなかった。それに足の松尾根は、文字通り松の足(根)が急登に張り付いていて、両手を使う場面も多く、ザックも重いし、かなり体力を削られた。いくつかの岩の痩せ尾根では、バランスを崩すと一気に転落する恐れもあり、慎重に冷静に歩いた。
脳みそが熱くなっているのがわかるくらい、ほとんど熱中症状態。大石山に着いたときは、やっと登り切ったという達成感、安堵感でだいぶホッとした。
そこからもう少し、頼母木小屋に着いた時には、もうこの先歩く気がしなかった。朳差岳は、雲の中だし、今日はやめて最終日の天気に賭けようということにした。

2日目。
この日は、我々としては無謀気味な飯豊本山までの30キロピストンを企む。昨日の疲れも気になったが、たっぷり休んだおかげで、だいぶ復活していた。体も軽く30キロやれそうな気がしてきていた。でも、それも往路だけだった。
夜明け前4時過ぎに頼母木小屋を出発。夜が明ける空が紫色やオレンジに光出すこの時間帯がとても好きだ。この瞬間を楽しむために、山に泊まっているとも思えるくらいうには。
イイデリンドウを愛でながら、ニッコウキスゲが際立つお花畑を歩く。特に、烏帽子岳の南面は、この時最盛期だった。
行く手の御西岳は雲の中。さらには本山はどこにあるのかもよくわからない。この辺りではすっかり、本山まで行くのはやめとこうの雰囲気。ところが、御西岳に近づくにつれ、本山にかかっていた雲が取れ出し、しっかりと山頂を捉えることができた。こうなったら行くしかない。体も足もまだまだ元気。そう心も。
御西岳からのなだらかな稜線を気持ちよく歩き、ついに飯豊本山に元気に登頂。気分最高だった。と、さてここまで辿り着いても実はまだ半分。なにせピストンだから。
御西小屋から雪渓を巻いて下ったところにある水場で、まさに雪解け水を補給し、頭も冷やし、もはや完全なる消化試合に思える後半戦、復路に挑んだ。
御西小屋から烏帽子岳がなんかすごく遠かった。ほぼ心が折れていた。このころから写真なんて撮ってないし、言葉すら無くなった。いくつものピークを越えてやっと頼母木小屋に辿りついたころには、足の裏は剥けて、心も折れ、ビールのことしか考えていなかった。

3日目。
初日に断念した朳差岳に向かう。テント泊装備を大石山の分岐に預け、山頂をピストン。この日は、ガスが流れながらも、日本海もよく見えて、最高の景色を堪能できた。
ここからの奥胎内ヒュッテへの足の松尾根下りでは、完全に無言....疲れた。来るときは登り一辺倒だと思っていたのに、意外とアップダウンが疲れた体にガツンときた。特に登りがきつければ、下りもそりゃ相当きつい。登山口に着いた頃には、すっかり心も折れて、帰りのお風呂のことで頭がいっぱいだった。

私としては、この3日間は、とてもチャレンジな縦走ピストンだった。
でも、飯豊本山まで到達できて、感激したし、満足感でいっぱい。
飯豊山は、本当に雄大な稜線で、いくつものピークを越えることはなるが、ぜひまたこんどは大日岳をめぐるコースにしてみたい。しんどいの覚悟。だからもう少し先でいいかな。その時まだ足が元気ならば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら