記録ID: 454132
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
白草山(大垣労山歓迎山行参加)
2014年05月25日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 791m
- 下り
- 779m
コースタイム
黒谷林道駐車場9:20⇒9:30黒谷林道ゲート⇒10:00登山道入口10:17
⇒10:46休憩10:50⇒11:33分岐11:38⇒11:47白草山(1,641m)(昼食)13:02
⇒13:11分岐⇒13:50休憩⇒14:14登山道入口14:17⇒14:45黒谷林道ゲート
⇒14:49黒谷林道駐車場
⇒10:46休憩10:50⇒11:33分岐11:38⇒11:47白草山(1,641m)(昼食)13:02
⇒13:11分岐⇒13:50休憩⇒14:14登山道入口14:17⇒14:45黒谷林道ゲート
⇒14:49黒谷林道駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう1台と落ち合い⇒9:00すぎに黒谷林道ゲート前駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は、整備されており特に危険な箇所は無し ・急な登り道も無く尾根分岐からは、草原を歩くような感じでした。 ・分岐ポイントには、水芭蕉が咲いていました。(写真参照) ・登山ポストはありませんでした。 ・下山後「飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん」に入浴しました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス 1
笛
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド
タオル 2
携帯電話 1
計画書
雨具
防寒着
ストック 1
水筒 1
時計
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
・労山歓迎山行でした、半分以上車で登れるので、とても楽な山行きでした。
・尾根分岐からは、草原を歩いているようで、丹沢の尾根を思い出しました。
・もっと晴れてれば巨大な御嶽山を綺麗に見れたのに・・・
・今回運転して頂いたお二人にありがとうございました。
・私は、久しぶりの長距離の便乗車移動で、乗り物酔いぎみで疲れてしまいました。
やはり、長距離移動は前日移動が合っているみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する