記録ID: 454521
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山(瑞牆山荘からピストン)
2014年05月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 846m
- 下り
- 833m
コースタイム
6:41瑞牆山荘ー7:25富士見平小屋(朝食休憩31分)ー7:56富士見平小屋出発ー9:40瑞牆山山頂(昼食休憩24分)−10:04山頂出発ー12:09富士見平小屋ー12:51瑞牆山荘
天候 | 晴れ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし。 山頂付近にアイスバーンがありますが、ロープに摑まって進めます。 アイゼンは使用しませんでした。 帰りの温泉は長野県佐久方面に向かう国道141から4キロ入った北八ヶ岳松原湖温泉・八峰の湯(ヤッホーの湯) 広くて清潔感あり。源泉かけ流し。値段(大人500小人200)のリーズナブル。 浴室から展望が最高、赤岳!横岳!硫黄岳!天狗岳! |
写真
撮影機器:
感想
両神山を反省し、駐車場確保のため、なんとしても6時台に瑞牆山荘に到着したい。
4時にパジャマのままで、子ども(小学1年、2年)を乗せる。
家から車に乗って10分間でシカの群れに3回遭遇。
子ども達、大喜び。今年はシカが多いなぁ。
瑞牆山荘、6時過ぎですが、駐車場、余裕ありそう。しかし時間の問題。次々に車が!
着替えて準備。
子ども達、足取りが軽い。元気いいなぁ。
富士見平小屋の方によると、本日、登山客が多いらしい。
すれ違い待ちが多いですが、我が家、瑞牆山ピストンだけなので時間の余裕があります。
みなさん、金峰山も行かれる感じでした。
楽しい登山でしたが、娘はもうちょっと、登りたいみたいな、物足りない表情!「もう、終わり?」
でも、金峰山に登るほどの気持ちはないらしい。
ガッツリ登りたい人は、2座、行くのでしょうね。
風のなく、楽しい瑞牆山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する