記録ID: 455174
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2014年05月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
桜平→夏沢鉱泉→オーレン小屋→簑冠山→根石岳→東天狗→西天狗→根石岳→簑冠山→夏沢峠→オーレン小屋→夏沢鉱泉→桜平
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山荘:平日行ったせいか営業はオーレン小屋だけでした。昨日は夏沢鉱泉、根石岳山荘、山びこ荘、ヒュッテ夏沢は営業していませんでした。ついでに硫黄岳山荘は営業しているそうです。 駐車場:相変わらず道は悪いですが、ノーマルタイヤで桜平までは通行可能です。車体の低い車は通行は難しいです。 登山道:全体的に雪解けが進んでいるため、泥道か雪道になっています。通行するルートにも因りますが、軽アイゼンは必須です。 登山道詳細:桜平からオーレン小屋まではアイゼン等は不要ですが、オーレン小屋から簑冠山までの樹林帯は残雪地帯でアイゼンまたは軽アイゼンは必須です。根石岳、天狗岳は雪はほとんどありません。簑冠山から夏沢峠の樹林帯も残雪地帯でアイゼンまたは軽アイゼンは必須です。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
今年初の八ヶ岳。当初は天狗岳と硫黄岳の縦走を考えてましたが、天気が悪くなるとのことだったため、天狗岳のみの山行となりました。
山荘は開山前でかつ平日ということもあり、オーレン小屋のみ営業でした。(硫黄岳には登っていませんが、硫黄岳山荘は営業しているとのこと)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する