記録ID: 455306
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山(逆沢林道-ヤゴ沢林道)
2014年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 879m
- 下り
- 883m
コースタイム
07:10 小下沢梅園
07:30 キャンプ場跡
08:05 逆沢林道への分岐
08:30 林道終点
08:40 逆沢ノ頭(08:45発)
08:55 正規ルート合流
09:00 景信山(09:30発)
09:35 ヤゴ沢コース分岐
10:00 小仏峠登山口
10:30 小下沢梅園
07:30 キャンプ場跡
08:05 逆沢林道への分岐
08:30 林道終点
08:40 逆沢ノ頭(08:45発)
08:55 正規ルート合流
09:00 景信山(09:30発)
09:35 ヤゴ沢コース分岐
10:00 小仏峠登山口
10:30 小下沢梅園
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【逆沢林道】 林道終点前に分岐っぽく見える場所がありました。谷には入りません。 【逆沢林道終点〜逆沢ノ頭】 この季節は草木が多くて踏み跡が薄かったです。踏み跡は数箇所で分岐しますが一番濃い踏み跡を歩きました。 また、虫も多いので長袖がいいと思います。 【逆沢ノ頭〜正規ルート合流】 2箇所倒木で歩き辛い個所がありました。 |
写真
感想
先日,登山詳細図を購入してから今まで気になっていた分岐や全く知らなかったルートを発見し,「これは是非歩いてみなくては!」と機会を伺っていました。
今回は,昨年知ってから大好きになった小下沢〜気になっていたけどルートを知らなかった逆沢ノ頭〜いつも景色が最高の景信山...とルートを繋げました。
やっと着いた逆沢ノ頭は地味な小さいピークという印象。
景信山山頂から眺める逆沢ノ頭はそこそこの存在感があるんですがね。
景信山山頂では遅めの朝ラーメン。
山では超贅沢に感じます。これも毎度の楽しみの一つです。
下りはこれまた初めて歩くヤゴ沢コース。
このコースは明瞭だし途中から沢沿いなので夏場でも涼しく歩けていいかも。
小仏峠の登山口に到着すると,滝行している方々がいました。
これも今回初めて見ました。
人の多い山域であるにも関わらず,逆沢林道から景信山手前の正規ルートに合流するまでは誰にも会わずに静かな山を楽しめました。
また,初めての体験ばっかりで新鮮でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する