記録ID: 45567
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
園原ー富士見台
2009年09月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 536m
- 下り
- 536m
コースタイム
8:30自宅-9:00ヘヴンス園原ロープウェイ乗り場-9:20山頂駅-9:30展望台-10:00いわな森散策路-11:00山頂駅-11:45ヘヴンス園原ロープウェイ乗り場-12:30自宅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイを降りて直ぐに「月川温泉」、15分程で「昼神温泉」があります。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコTシャツが届き何処かでお披露目をと思い、早朝からの地域コミュニティーの防災訓練(先週が選挙の為に延期されていました)に参加した後に近場に行きました。
涸フェスには行けずに残念ですがTシャツデビューさせました。
とっても良い素材で、軽くて着易かったですよ。
毎年このロープウェイの招待券がシーズン前にチラシに付いてくるので、大切に保管し毎年行っています。(使用期限が来週末でした)
紅葉シーズンはロープウェイからの眺めが素晴らしく、名古屋、近畿地方の方で大変込み合います。
見晴台からはマイクロバスのピストンで富士見台登山口の萬岳荘まで行けて、一面笹原の高原散策が楽しめます。
今回は天気がイマイチだったので富士見台は行かずに「いわな森」の散策をしました。木道の40分コースをゆっくり回ってきました。
たまにはこんなゆっくり、マッタリ高原散歩も良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいですね!
朝ゆっくり自宅を出て、お昼すぎにはもう帰って来られてしまうっていうのが何とも羨ましいですぅ
お花畑もキレイですね
特にベゴニアのじゅうたん素敵です
私もたまにはロープウェーでぴゅーっと行きたいです
(って、実はもう計画してますけど!
ヤマレコTシャツ、デビューおめでとうございます
どこでいつ、お仲間に会うのか楽しみですね!
(でも、いざ会ったら何て言おうか、ちょっと迷っちゃいませんか?
本当にこの手の山には事欠きません
1〜2時間でピークに立ってユックリ朝食、昼前下山
「ロープウェーでぴゅーっと行きたいです 」も良いですよね。山で泊れるなら少しは重い荷物(食料)を背負って豪華山ディナーなんかも考えられますし
確かに何て言おうか、もし声を掛けられたらって少し緊張してしまうカモです
日帰りで 中ア、南ア
うらやましい限りです
引っ越そうかな
ちなみに hiro210219さんと
おそろいのヤマT
定年後是非お待ちしております。
ほぼmiccyanさんと同世代だと思うので、それから一緒に山に行きましょうか
お揃いのヤマTで
土地を確保しないと
長野って良いですよね
これを書いてたら 若い頃 金曜日仕事が終わって
夜中 中央道を おんたけ 乗鞍 白馬方面に
スキー行ってたことを 思い出しました。
雪で中津川ICから先が通行止めで19号を
塩尻ICまで走ったりしました。
今は 道路事情も変わったのでしょうね。
miccyanさん、おはようございます。
当時中央道は伊北インターまでしか開通しておらず、私達は長野県南部からずっと下道で白馬、大町、志賀へ行ってましたね。
当然長野道も有りませんでしたので深夜1時頃出発の日帰りが殆どでした。
今なら昔の半分以下の時間で行けますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する