また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4557322
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鉾立から鳥海山 墓参ついで

2022年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
17.0km
登り
1,355m
下り
1,348m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:17
合計
5:58
9:45
7
路側帯
9:52
9:52
43
10:35
10:37
8
10:45
10:45
56
11:41
11:41
45
12:26
12:28
17
12:45
12:55
78
新山
14:13
14:13
33
御田ヶ原分岐
14:46
14:49
14
長坂道分岐
15:03
15:03
33
15:36
15:36
7
15:43
ゴール地点
天候 全国的の不安定だが秋田はまし。ガス湧き気味。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形側からブルーラインを詰め,鉾立Pが一杯なのか,その手前の広めの路側帯が一杯なのを見て,即戻ってさらに手前の路側帯に駐車。
2022年08月06日 09:48撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 9:48
山形側からブルーラインを詰め,鉾立Pが一杯なのか,その手前の広めの路側帯が一杯なのを見て,即戻ってさらに手前の路側帯に駐車。
なんと鉾立Pの出入り道路に堂々と駐車。ミラーを畳んでいるのでちょっと停めただけではないのだろう。スーパー無神経なのか超ボケ老人なのか,どっちにしてもお近づきになりたくない。
2022年08月06日 09:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 9:52
なんと鉾立Pの出入り道路に堂々と駐車。ミラーを畳んでいるのでちょっと停めただけではないのだろう。スーパー無神経なのか超ボケ老人なのか,どっちにしてもお近づきになりたくない。
すっかり雪もなくなり様変わりした石畳を歩く,意外に早くお目にかかれたニッコウキスゲが嬉しい
2022年08月06日 10:18撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 10:18
すっかり雪もなくなり様変わりした石畳を歩く,意外に早くお目にかかれたニッコウキスゲが嬉しい
賽の河原。この暑いのに,水場もないコースなのに,何も考えずに1Lしか水持ってこず,ここでがぶ飲み+補給。
2022年08月06日 10:33撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 10:33
賽の河原。この暑いのに,水場もないコースなのに,何も考えずに1Lしか水持ってこず,ここでがぶ飲み+補給。
御浜小屋終焉は小学生の団体で一杯でスルー。ハクサンシャジンと鳥海湖
2022年08月06日 10:59撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 10:59
御浜小屋終焉は小学生の団体で一杯でスルー。ハクサンシャジンと鳥海湖
ハクサンシャジンが今日の主役,新山方面はガス
2022年08月06日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 11:03
ハクサンシャジンが今日の主役,新山方面はガス
七五三掛の先,キスゲと草原は最高の組み合わせ
2022年08月06日 11:17撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 11:17
七五三掛の先,キスゲと草原は最高の組み合わせ
チョウカイフスマ この時期登るのは初めて,よって初めてみました。これがそうなんですね〜
2022年08月06日 11:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 11:36
チョウカイフスマ この時期登るのは初めて,よって初めてみました。これがそうなんですね〜
文殊岳から鳥海湖方面を振り返るもガス
2022年08月06日 11:41撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 11:41
文殊岳から鳥海湖方面を振り返るもガス
ガス気味の中,伏拝付近から七高山が現れる
2022年08月06日 11:51撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 11:51
ガス気味の中,伏拝付近から七高山が現れる
行者岳と新山。小屋がガスでわからない
2022年08月06日 12:02撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:02
行者岳と新山。小屋がガスでわからない
イワブクロ
2022年08月06日 12:07撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 12:07
イワブクロ
鳥海山はイワギギョウのよう
2022年08月06日 12:07撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 12:07
鳥海山はイワギギョウのよう
ミヤマホツツジ
2022年08月06日 12:07撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:07
ミヤマホツツジ
チョウカイフスマとイワブクロ
2022年08月06日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 12:09
チョウカイフスマとイワブクロ
七高山 山頂から祓川方向 こちらもガス
2022年08月06日 12:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:26
七高山 山頂から祓川方向 こちらもガス
賑わう七高山の山頂
2022年08月06日 12:26撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:26
賑わう七高山の山頂
新山の雪渓はまだまだたっぷり
2022年08月06日 12:29撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:29
新山の雪渓はまだまだたっぷり
新山
2022年08月06日 12:45撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:45
新山
たまにガスが薄くなる。新山から七高山
2022年08月06日 12:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 12:50
たまにガスが薄くなる。新山から七高山
新山から岩場降りたところで休憩
2022年08月06日 12:56撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 12:56
新山から岩場降りたところで休憩
雪あるときはどこでも歩けるのですが
2022年08月06日 12:58撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 12:58
雪あるときはどこでも歩けるのですが
細葉岩弁慶
2022年08月06日 13:02撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:02
細葉岩弁慶
葉っぱからはミヤマダイコンソウ
2022年08月06日 13:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 13:02
葉っぱからはミヤマダイコンソウ
外輪に登り返しのアオノツガサクラ
2022年08月06日 13:04撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:04
外輪に登り返しのアオノツガサクラ
やっと小屋入った写真。この後も登ってくる方も多く,賑わいそう。鳥海山は日帰りばかりで泊まったことはないなあ。(鉾立の車中泊程度)
2022年08月06日 13:12撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 13:12
やっと小屋入った写真。この後も登ってくる方も多く,賑わいそう。鳥海山は日帰りばかりで泊まったことはないなあ。(鉾立の車中泊程度)
2022年08月06日 13:16撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:16
ここの草原はイワギギョウが謳歌
2022年08月06日 13:16撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:16
ここの草原はイワギギョウが謳歌
ミヤマリンドウ 先週の飯豊竜胆はやはり違う
2022年08月06日 13:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 13:18
ミヤマリンドウ 先週の飯豊竜胆はやはり違う
イワブクロ,チョウカイフスマを新山をバックに
2022年08月06日 13:23撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:23
イワブクロ,チョウカイフスマを新山をバックに
ヒヨドリソウのようだが,麓との違うような,ヨツバヒヨドリ?
2022年08月06日 13:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:27
ヒヨドリソウのようだが,麓との違うような,ヨツバヒヨドリ?
ヨツバシオガマ
2022年08月06日 13:41撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 13:41
ヨツバシオガマ
ミヤマシャジンロード
2022年08月06日 13:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 13:41
ミヤマシャジンロード
キスゲが咲いていると我慢できず
2022年08月06日 14:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 14:05
キスゲが咲いていると我慢できず
御田ヶ原で分岐を鳥海湖に入ります
2022年08月06日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:11
御田ヶ原で分岐を鳥海湖に入ります
分岐からのキスゲがいいんです
2022年08月06日 14:14撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:14
分岐からのキスゲがいいんです
シロバナトウウチソウ。先行者が一人だけ。この方もこのコースがお気に入りで一致。
2022年08月06日 14:17撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/6 14:17
シロバナトウウチソウ。先行者が一人だけ。この方もこのコースがお気に入りで一致。
ガスが残念ですがキスゲがよい。黄色でもオレンジでもないキスゲ色といってよいような色合いがまたよい
2022年08月06日 14:21撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:21
ガスが残念ですがキスゲがよい。黄色でもオレンジでもないキスゲ色といってよいような色合いがまたよい
2022年08月06日 14:22撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:22
ウサギギク
2022年08月06日 14:26撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 14:26
ウサギギク
2022年08月06日 14:27撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:27
金色に輝くようなキンコウカ。でも地味でよい。
2022年08月06日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 14:29
金色に輝くようなキンコウカ。でも地味でよい。
河原宿に向かう道。湯の台から周回だとたっぷり歩ける。
2022年08月06日 14:30撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:30
河原宿に向かう道。湯の台から周回だとたっぷり歩ける。
すっかり雪のなくなった鳥海湖
2022年08月06日 14:31撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 14:31
すっかり雪のなくなった鳥海湖
端っこがバランバランに崩落してました
2022年08月06日 14:35撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:35
端っこがバランバランに崩落してました
誰もいない草原のキンコウカ
2022年08月06日 14:38撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/6 14:38
誰もいない草原のキンコウカ
チングルマ。ほとんど実生でしたが,まだ間に合いました
2022年08月06日 14:39撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:39
チングルマ。ほとんど実生でしたが,まだ間に合いました
ウサギギク
2022年08月06日 14:41撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:41
ウサギギク
長坂道の分岐 ガスがないと鳥海山がよく見える絶好の展望休憩所ですが
2022年08月06日 14:49撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:49
長坂道の分岐 ガスがないと鳥海山がよく見える絶好の展望休憩所ですが
吹浦口への下山路から,沢沿いに鉾立コースに向かう。残雪期はポピュラーですが夏は初めて。踏み跡があり難なく辿れる。
2022年08月06日 14:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 14:56
吹浦口への下山路から,沢沿いに鉾立コースに向かう。残雪期はポピュラーですが夏は初めて。踏み跡があり難なく辿れる。
ありがたいことに雪渓の脇にヒナザクラがまだ咲いてました。ついでに雪解け水も補給。
2022年08月06日 14:57撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 14:57
ありがたいことに雪渓の脇にヒナザクラがまだ咲いてました。ついでに雪解け水も補給。
鉾立コースとの合流付近の賽の河原から振り返る
2022年08月06日 15:03撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 15:03
鉾立コースとの合流付近の賽の河原から振り返る
女郎花(おみなえし)
2022年08月06日 15:24撮影 by  SO-04E, Sony
2
8/6 15:24
女郎花(おみなえし)
ヒヨドリソウで撮り納め,ちょうど登山口
2022年08月06日 15:36撮影 by  SO-04E, Sony
8/6 15:36
ヒヨドリソウで撮り納め,ちょうど登山口
路側帯に戻り
2022年08月06日 15:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
8/6 15:41
路側帯に戻り
撮影機器:

感想

前線が日本のあちらこちらをうろうろして,豪雨ももたらす,異常な夏。7月30,31日で飯豊を謳歌したが,その後の豪雨は里は大きな被害。お盆というのに大変なこと。お盆は亡父の初盆だが仕事で納骨に立ち会えずそれもあって実家秋田に。そのついで?に晴れ間を縫うように鳥海山へ。父が亡くなり,いつも緊急時に備えて自宅と一緒に持参していた実家の鍵を外していたのを忘れて,高速にのってから気づき,川崎ICで折り返し戻って,1300円と1時間弱のロス。鉾立は10時スタート。夕方までは十分戻れるが登山で夕方まで戻ればよいという予定は宜しくない。前週は飯豊にテント泊だったこともあり,日帰り装備でよく整備された鳥海山の登山道は軽快に歩ける。ガス気味ではあるが雨具なくてよいだけましと盛夏モードに衣替えした花をみながら13時には七高山から新山に到着。時間のロスは返せたので御田ヶ原から鳥海湖への分岐に入り,嘘のように誰もいなくなり静かにキスゲの草原を楽しむ。鳥海湖のほとりでは誰かいると思ったら,鎌で下払い中。いまどき手動は珍しいが回転鋸はさすがに賑やかなので,大変そうだが静かで嬉しい。
すっかりガスになり笙ヶ岳まではいかず分岐から吹浦口方向に辿り,途中から賽の河原に抜ける。残雪期は気にならないが,無雪期に薮だと困るなあと思ったが,雪が残りその脇に踏み跡があり難なく,賑やかな一行の行列がみえてきて合流。雪は解けたばかりでヒナザクラに会えて,融雪水で補給もできて,ありがたいコース。降りていくとガスもなく暑い日差しの歩き。
主のいない実家に着き,19時時位で客もまばらなスーパーで弁当,総菜購入し,シャワーの後のビールが旨い。あっという間。実家で一人で飲むのは初めてで,出てきてくれれば一緒に飲んだのにと思ったが,全く霊感無縁のせいか,遺影相手にただただ一人で酔っぱらう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら