記録ID: 4557523
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2022年08月06日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大滝林道のゲートは閉じている。ゲート前の駐車スペースは4〜5台。マスキ嵐沢までの登山道はいつもと変わらず、特に危険な場所は無い。マスキ嵐沢はH840mの分岐より上流でやや倒木が多いが特に変化なし。当日は雨上がりで岩が湿っていてやや滑り易かった。下山路の権現山南西尾根は比較的踏跡がはっきりしていて要所にピンクリボンの目印があり分かり易いが、H788は右の尾根を下らないように要注意。傾斜がきついのでチェーンアイゼンがあるとよい。ヒルはいない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年08月の天気図 |
装備
個人装備 | チェーンアイゼン 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード アッセンダー 渓流シューズ トポ ルート図 GPS |
---|---|
共同装備 | ツェルト カメラ ロープ カム |
写真
撮影機材:
感想/記録
by whitefox727
沢2回目の初心者と一緒に行ってきました。比較的短く特に危険なところも無く、初心者の練習には最適の沢です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する