記録ID: 4564467
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
中ノ森と大倉山
2008年01月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 498m
- 下り
- 484m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた登山道 |
その他周辺情報 | 鴻巣温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
釜房湖から仙台に向かって車を走らせると、赤石あたりから前方にてっぺんが無惨に削られた小山が目に入る。亀が森である。この隣に二つ小山があって左端が鹿ノ上山、真ん中が中ノ森。三つ合わせて三高森と呼ばれる。このうち、中央の中ノ森に登った。その後、秋保の先にある大倉山に行ってみた。大倉山への道は、最初からすっかり雪の下。
下山後は麓の鴻の巣温泉元湯に入る。宿の人は、湯は貼ってあるけど混浴だし、上の新湯に行くことを勧めるが、元湯入らせてもらう。宿の爺さんと思うが、途中で入ってきた。
この辺りの加熱泉は、入れっぱなしか循環濾過の塩素投入なので、どこも薦められない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する