記録ID: 8081153
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
中ノ森&大倉山◆宮城県仙台市太白区
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 622m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 晴れ&暴風一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口前の空きスペース ・大倉山 羽山公衆トイレ前の駐車場 10台程停められそうです ※どちらも登山ポストは無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが、両山共に三角山なので、急勾配です。 |
その他周辺情報 | 秋保温泉が近いです。 (今回は利用せず) |
写真
撮影機器:
感想
姉妹山行第三弾
本日は別のお山を予定していましたが
向かえば向かうほど天気が悪くなり、
何かのお告げ?かと諦めました。
そのままUターンして帰宅するには悔しい青空に、急遽、秋保・中の森へ。
姉も写真コメントに書いていますが、あっという間に山頂へ。
下山後も青空だったので、そのまま大倉山へもGO!
どちらも里山のため強風の影響もあまりなく楽しく歩けました。良かった良かった♪
先日釜房山へ行った時に登山口がよく分からない…と書いた「中ノ森」。妹が教えてくれて、一緒に登って来ました。
今回、最初の予定では違う所だったのですが、朝の天気が悪くて(山へ向かっている途中で雨が降ってきた)、いろいろ相談した結果、雨の影響がなさそうな秋保の中ノ森へ。
天気が大丈夫そうだったのでついでに近くの大倉山へも初登頂。大倉山も、最初から上までずっと急なので、あっという間に山頂!展望の良い山頂でした。
周回が出来るようなのでそちらへ進もうと思ったのですが、ちょうどまた雨が降ってきたので、周回は中止してそのまま戻る。結局、あまり雨は降りませんでしたが、強風だったので、早めに戻って良かったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する