ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4566265
全員に公開
ハイキング
四国剣山

四国 剣山 リフトでらくらくハイキング 最大の難所はアプローチにあり?

2022年08月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
2.5km
登り
244m
下り
233m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:18
合計
1:47
12:34
13
12:47
12:47
26
13:13
13:14
11
13:25
13:39
8
13:47
13:47
14
14:01
14:04
17
14:21
14:21
0
14:21
ゴール地点
天候 晴れ〜雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
徳島空港から国道438号でリフト見ノ越駅へ。約2時間。国道とは言うものの、かなり狭く険しい道なので、車の運転が好きではない人は堪えると思います。

また、時間指定通行止め工事をしているので事前によく確認を!

リフトの駐車場は無料です。
https://goo.gl/maps/WWXYz1FtWcrNDb14A

リフトの値段
大人往復 1900円 小人往復900円
大人片道 1050円 小人片道520円
http://www.turugirift.com/guide.html


リフトは一人乗りでガイドバーなどが無く、傾斜の激しい高所を通過。高いところが苦手な人は注意。子供の場合親と一緒に乗れないので、リフトを見てからよく考えて決めたほうが良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
気軽に登れる百名山。危険箇所は無し。
登山初心者、ハイキングに適したお手軽なコース。ただし山道であり標高は高いので、天気の急変など、山の怖さはあります。準備無しで登るのは危ないので一般的な山の装備はしておく方が良いと思います。

■西島駅〜山頂
尾根を登る程よく整備された登山道、危険箇所無し。傾斜も緩め。

■山頂〜大劔神社〜西島駅
上り尾根ルートよりは狭いものの整備された登山道で危険箇所は無し。一部泥濘が出るので雨の後はゲイターなどの準備を。
その他周辺情報 山道険しく、周囲にはコンビニ等全くありません。徳島市内で買い出しをしていくことを強くお勧めします。
人生初の四国上陸!朝イチの便で徳島空港へ。
2022年08月08日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 7:54
人生初の四国上陸!朝イチの便で徳島空港へ。
羽田からはすぐです。
羽田からはすぐです。
徳島空港に着陸!レンタカーで剣山へ。
2022年08月08日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 8:35
徳島空港に着陸!レンタカーで剣山へ。
国道438号で剣山へ。到着間近でなんと工事通行止め。1時間に10分しか通れないとのことで、昼寝しましたw
2022年08月08日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 11:21
国道438号で剣山へ。到着間近でなんと工事通行止め。1時間に10分しか通れないとのことで、昼寝しましたw
リスト乗り場に到着。平日ですがそこそこ車がありました。
2022年08月08日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:12
リスト乗り場に到着。平日ですがそこそこ車がありました。
剣山登山リフトで西島駅へ。ベルト等はなく、なかなかの傾斜。結構怖いです。子供は危ないのでは。
2022年08月08日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:18
剣山登山リフトで西島駅へ。ベルト等はなく、なかなかの傾斜。結構怖いです。子供は危ないのでは。
1人乗りなので奥さまと無線で話そうと思って持ってきましたが、喋って聞こえる距離でしたw
2022年08月08日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:18
1人乗りなので奥さまと無線で話そうと思って持ってきましたが、喋って聞こえる距離でしたw
なかなかの傾斜。それもそのはず、リフトの標高差は330mあります。
2022年08月08日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:24
なかなかの傾斜。それもそのはず、リフトの標高差は330mあります。
アサギマダラ(^^)登山道にもたくさんいるかと思いきや、リフトの周りがいちばんたくさんいましたw
2022年08月08日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:25
アサギマダラ(^^)登山道にもたくさんいるかと思いきや、リフトの周りがいちばんたくさんいましたw
到着!一気に1,750mです。雷が来る前に降りて来たいところ。
2022年08月08日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:31
到着!一気に1,750mです。雷が来る前に降りて来たいところ。
ハイキングレベルで登れる山なので、たくさんの登山道があります。尾根道ルートで頂上へ。
2022年08月08日 12:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:33
ハイキングレベルで登れる山なので、たくさんの登山道があります。尾根道ルートで頂上へ。
整備された歩きやすい道です。
2022年08月08日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:37
整備された歩きやすい道です。
西島駅を降りてから意外と一気に登ります。ハイキング気分だと「登山じゃん!」という気分になりますねw
2022年08月08日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:42
西島駅を降りてから意外と一気に登ります。ハイキング気分だと「登山じゃん!」という気分になりますねw
振り返ると稜線に沿って雲が。これは雨が来る。。。
2022年08月08日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:43
振り返ると稜線に沿って雲が。これは雨が来る。。。
標高1,800m付近。頂上の小屋が見えました。近い!
2022年08月08日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:46
標高1,800m付近。頂上の小屋が見えました。近い!
刀掛之松に到着。普通の松です。ここで色々分岐します。遠回りルートも考えていましたが、雨が来そうなので最短ルートで頂上へ行くことに。
2022年08月08日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:47
刀掛之松に到着。普通の松です。ここで色々分岐します。遠回りルートも考えていましたが、雨が来そうなので最短ルートで頂上へ行くことに。
引き続き同じような上り。思ったほど花が無いことに気づき始めました。笑
2022年08月08日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:56
引き続き同じような上り。思ったほど花が無いことに気づき始めました。笑
あと400m!登山道ナビシステムがあるようですが、迷いようがないくらい明瞭で整備された道です。
2022年08月08日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 12:59
あと400m!登山道ナビシステムがあるようですが、迷いようがないくらい明瞭で整備された道です。
色々な石が敷かれた道。
2022年08月08日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:01
色々な石が敷かれた道。
道端の岩の隙間からは冷風。岩が積み重なった山なのかも。奥には空間が続いていました。
2022年08月08日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:03
道端の岩の隙間からは冷風。岩が積み重なった山なのかも。奥には空間が続いていました。
鳥居が見えてきました。頂上!?
2022年08月08日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:06
鳥居が見えてきました。頂上!?
頂上、ではないものの、本宮に到着。ヒュッテもあります。
2022年08月08日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:09
頂上、ではないものの、本宮に到着。ヒュッテもあります。
バッジ発見!
2022年08月08日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:09
バッジ発見!
花では蜂さんお食事中。
2022年08月08日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:12
花では蜂さんお食事中。
心の目で見る、、、笑
2022年08月08日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:13
心の目で見る、、、笑
ヒュッテと本宮の間から頂上へ。
2022年08月08日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:14
ヒュッテと本宮の間から頂上へ。
御神体。
2022年08月08日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:14
御神体。
頂上へは木道が伸びています。
2022年08月08日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:15
頂上へは木道が伸びています。
展望デッキもありますが、今日はもうダメでしょう。早く降りよう。
2022年08月08日 13:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:21
展望デッキもありますが、今日はもうダメでしょう。早く降りよう。
一ノ森、槍戸山への稜線。
2022年08月08日 13:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:23
一ノ森、槍戸山への稜線。
あっけなく頂上に到着!
2022年08月08日 13:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:23
あっけなく頂上に到着!
撮ってる人を撮るシリーズ
2022年08月08日 13:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:26
撮ってる人を撮るシリーズ
GLAY笑
2022年08月08日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:29
GLAY笑
次郎笈にいく人も多いみたいです。雨が来るので今日は撤退。
2022年08月08日 13:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:38
次郎笈にいく人も多いみたいです。雨が来るので今日は撤退。
ヒュッテに戻ってきてみつけたかわいいロボ。
2022年08月08日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:47
ヒュッテに戻ってきてみつけたかわいいロボ。
下りは同じルートだとつまらないので大劔神社方面へ。
2022年08月08日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:49
下りは同じルートだとつまらないので大劔神社方面へ。
クマザサ帯を下ります。ガスが来る!
2022年08月08日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:51
クマザサ帯を下ります。ガスが来る!
少し下りると森の中へ。メインルートではないものの、よく整備されていてあるきにくいところはありません。
2022年08月08日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 13:55
少し下りると森の中へ。メインルートではないものの、よく整備されていてあるきにくいところはありません。
大劔神社が見えてきました。ガスが!早く下りよう!!
2022年08月08日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:01
大劔神社が見えてきました。ガスが!早く下りよう!!
神社の上にあったすごい岩。
2022年08月08日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:01
神社の上にあったすごい岩。
西島駅までゆるい下り。やっぱりお花はありませんw
2022年08月08日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:08
西島駅までゆるい下り。やっぱりお花はありませんw
と思ったら\(^o^)/
2022年08月08日 14:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:09
と思ったら\(^o^)/
鳥居が見えてきました。まもなくゴール!?雨に降られずに済みそうですヽ(`▽´)/
2022年08月08日 14:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:16
鳥居が見えてきました。まもなくゴール!?雨に降られずに済みそうですヽ(`▽´)/
到着!間に合った!
と思ったらリフトに乗った途端大雨ww
リフトに乗ったら何もできないので、レインウェアを着ることもできず雨に打たれました😅
2022年08月08日 14:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/8 14:20
到着!間に合った!
と思ったらリフトに乗った途端大雨ww
リフトに乗ったら何もできないので、レインウェアを着ることもできず雨に打たれました😅
リハビリにはちょうどよい登山でした♪
リハビリにはちょうどよい登山でした♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

四国に行く用事ができたので、念願の四国登山を計画。1泊2日を使い切るため一日目は劔山へ。二日目は早朝から移動して石槌山に挑戦する計画としました。

劔山はお手軽と思いきや、最大の難関はリフト乗り場までのアプローチかもしれません。国道を使ってレンタカー移動ですが、とにかく国道なのか疑うほど狭く険しい山道が長く続きます。山道が好きなら景色や道の変化が楽しい道です。

もう少しで到着と思いきやなんと通行止め。一時間に10分しか通れないとのこと。国道なのですが、、、笑

仕方なく眠かったので寝ることにして奥さんと寝ました。山道のど真ん中で通行止めなので、本当にやることがないですw

山自体は難易度が低く、登山をしている人ならハイキング気分で登れました。残念なのは花や蝶がいたのはリフトの周辺だけで山道には全く無かったという、、、苦笑

ちなみに下りリフトで雨に降られました。一人乗りリフト、つまりは動けないのでどうしようもありません。びしょ濡れになりました笑。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら