記録ID: 45677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
菊水山から鍋蓋山、城山
2009年09月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 749m
- 下り
- 819m
コースタイム
9:20鵯越駅出発-10:27菊水山(昼飯、トイレ休憩)-12:47鍋蓋山-14:00城山-14:30新神戸駅到着
天候 | 晴れ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
菊水は六甲全山縦走コースの中でも急登で有名です。
昨年の縦走でもここを制すると勝ちが見えてきそうな、そんな気さえ起こります。
今回、家族の中でこのコースを体験していないのはあやのだけでして、是非経験させたかったのですが、足をくじいてしまいあえなくあきらめる事に。仕方がないので妻のやっちょと二人行くことに。菊水は大きく遅れたけど、驚いたのは鍋でほとんどノンストップで上がれたこと。頑張りましたよやっちょは。しかし本番の縦走までには多分間に合わないと思います。でも山は楽しむことが一番だし、行ける所まで行けばいいんだよやっちょ。頑張ってみような。
写真見ただけで ・・・
心拍数が上がってしまいます 。。。
おはようございます。
何をおっしゃいますやら、昨年の輝かしいゴール
しぶさんは今年も参加されるのでしょうか??
僕らは今年もノーエントリーなので、お祭りを楽しむ
つもりで参加っす。参加されるようでしたら合流お願い
します。
かれこれ一年が過ぎようとしておりますなぁ〜〜。。。
今年も・・・
やっちゃいますか!!!
って・・・
今年は応援に回りますわ。。。
どうですか?今年も・・・
とか何とか言って僕自身もまだまだ準備が出来ていませ
ん。子供たちを何とか連れて行ってやりたいのですが
完走できる自信がありしぇん・・・
こんばんわ。昔 十代でまだメタボじゃなかった頃に
神鉄菊水山駅(もうありません)から2〜3回
摩耶山まで登ったことがあります。菊水、鍋蓋、天狗道
今のメタボでは 無理かもしれませんね
確かに全縦最大の関門ですね。登り切ったら
終わったような気分になると思います。
今年の全縦はいつですか?
山口から応援しています
例年11月の第2日曜日と23日の祝日の2回開催
この所の忙しさで、何の準備もしていません。
それより、山に行けてません
miccyanさん応援有難うございます。
娘たちといけるとこまでいってみたいです。
頑張ります!
高校生の頃 目指してましたが 今のメタボな体では
でも 将来 再び目指してみようかなと思っていますが
まずは メタボからの脱出をしないと・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する