記録ID: 8465281
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山地 鍋蓋山・修法ヶ原池へ(三宮〜布引貯水池・大龍寺・再度公園・大師道〜元町)
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 524m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:29
距離 12.8km
登り 524m
下り 529m
10:45
元町駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪神本線 大阪梅田駅 06:37発 → 神戸三宮駅 07:09着(運賃 330円) ■復路 阪神 元町駅 11:37発 → 西宮駅 → 野田駅 12:14着(運賃320円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題のある場所はなし。 大師道は、5月から6月にかけて「顔の周囲を飛び回る小さな虫(メマトイ等)」に悩まされるが、今回は全く虫が飛んでくることがなかった。 |
写真
感想
https://netlog.jpn.org/r271-635/2025/07/nabebutayama-siomigaharaike.html
今回のコースは多くの区間が日陰となっていて、真夏でも涼しく歩くことができた。大師道は6月頃に大量に発生する「顔の周りを飛び回る小さな虫(メマトイ等」が、今回は全くまとわりつかれることがなかった。トンボなどの肉食昆虫が麓まで降りてきているのだろうか。
平日のため、ほとんどすれ違う登山者もなかった。六甲山全山縦走路で数人すれ違った程度。毎日登山の高齢者も一人も見かけなかった。真夏だからだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する