記録ID: 8453625
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
再度山周辺で暑熱順化
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 879m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:58
距離 16.3km
登り 879m
下り 920m
8:57
2分
スタート地点
14:55
JR三ノ宮駅
スマホのせいか距離は長めになってます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に道標はたくさんあるが、まれに分岐なのに道標がないところも |
写真
撮影機器:
感想
一昨日、登山バスで伊吹山に行ってガスの中で涼んできた。けど、お散歩状態であんまり歩いてないし、そんなに汗もかいてない。これでは体が鈍ってしまう。さらに、このところ一人でゆっくり歩く癖がついてるので、たまには集団でシャキッと歩いておかねば!と思っていると、ハイキングの会で、比較的日陰で厳しくない道を歩く例会があるのに気づいた。一人だったら出かける気にもならないけど、例会ということで出かける気力も・・
新神戸駅から布引貯水池へ向かう道はいつもは休日なら人が多いけど、暑すぎるからなのか、それともアルプスなどに出かけているからのか、あまり人が多くない。日なたは暑いけど、日陰で風があると思ったほど暑く感じない。リーダーがこまめに休憩を取ってくれるので、熱中症っぽくなる人はなく、意外と快適に歩くことができた。とはいえ、汗でボトボトだけど💦
暑い低山なのでガシガシ歩いたわけではないけど、しっかり汗をかいて暑熱順化できたって感じ。本来なら下山してビール🍺で反省ってところだけど、参加メンバーに呑み助がおらず、今日はまっすぐ帰宅してお風呂上がりのビール🍺でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する