ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457326
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山の花だより(百沢コース)

2014年05月30日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

百沢登山口8:00
カラスの休み場8:40
姥石9:00
焼け止まり小屋10:05
種蒔苗代11:30
鳳鳴小屋11:45(下山)
姥石13:15
登山口14:05
天候 気温30度の真夏日ですが薄く曇り
黄砂がありました
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百沢スキー場の駐車場は使用できません。
通行に支障がなければ、適当に路駐OKです。
コース状況/
危険箇所等
【残雪状況】
・標高800m付近と900m付近に残雪ありますが、そのまま上に向い登れば間違いなしです。またピンクテープがベタ張りなので安心です。
・小屋を過ぎた大沢から雪渓を登ります。まだたっぷり雪はありますので軽アイゼンくらいは用意した方が良いかと思います。
【水場】
錫杖清水がまだ残雪の中ですので、水の確保は出来ません。
【トイレ】
焼け止まり小屋・鳳鳴小屋・山頂小屋
【温泉】
アソベの森(16時で終了、シャンプー等あり)
百沢温泉(源泉100%)
七曲がり下部のニリンソウ
2014年05月30日 08:04撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/30 8:04
七曲がり下部のニリンソウ
同じ場所のオオバキスミレ
2014年05月30日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/30 8:05
同じ場所のオオバキスミレ
七曲りのイカリソウ
2014年05月30日 08:07撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 8:07
七曲りのイカリソウ
マイズルソウ
2014年05月30日 08:16撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 8:16
マイズルソウ
チゴユリは最盛期
2014年05月30日 08:24撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 8:24
チゴユリは最盛期
ユキザサは咲き始め
2014年05月30日 08:26撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 8:26
ユキザサは咲き始め
オクエゾサイシン
2014年05月30日 08:46撮影 by  NEX-C3, SONY
4
5/30 8:46
オクエゾサイシン
900m付近に咲くエンレイソウ
2014年05月30日 09:28撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 9:28
900m付近に咲くエンレイソウ
タケシマラン
2014年05月30日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
4
5/30 9:31
タケシマラン
雪渓登ります
2014年05月30日 19:24撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 19:24
雪渓登ります
見下ろして
2014年05月30日 11:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/30 11:02
見下ろして
大沢のショウジョウバカマ
2014年05月30日 11:17撮影 by  NEX-C3, SONY
4
5/30 11:17
大沢のショウジョウバカマ
種蒔苗代
沼は雪の中
2014年05月30日 19:24撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/30 19:24
種蒔苗代
沼は雪の中
種蒔苗代のミチノクコザクラ
2014年05月30日 11:29撮影 by  NEX-C3, SONY
5
5/30 11:29
種蒔苗代のミチノクコザクラ
写真撮影会
2014年05月30日 11:34撮影 by  NEX-C3, SONY
6
5/30 11:34
写真撮影会
カメラが違うとまた面白い
2014年05月30日 11:35撮影 by  NEX-C3, SONY
7
5/30 11:35
カメラが違うとまた面白い
ミヤマキンバイ
御神坂のキンバイも咲き始めました
2014年05月30日 11:36撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 11:36
ミヤマキンバイ
御神坂のキンバイも咲き始めました
いいスタイルなので
2014年05月30日 11:38撮影 by  NEX-C3, SONY
8
5/30 11:38
いいスタイルなので
下山中も引っかかり
2014年05月30日 12:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/30 12:51
下山中も引っかかり
ミネザクラ
2014年05月30日 12:59撮影 by  NEX-C3, SONY
5/30 12:59
ミネザクラ
これはスミレサイシン
2014年05月30日 13:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/30 13:15
これはスミレサイシン
タチツボスミレ
2014年05月30日 19:24撮影 by  NEX-C3, SONY
5/30 19:24
タチツボスミレ
カラスの休み場付近
クロモジの花
2014年05月30日 13:32撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/30 13:32
カラスの休み場付近
クロモジの花
チゴユリにまた引っかかり
2014年05月30日 13:48撮影 by  NEX-C3, SONY
5
5/30 13:48
チゴユリにまた引っかかり
ユキザサにまた引っかかり
2014年05月30日 13:56撮影 by  NEX-C3, SONY
4
5/30 13:56
ユキザサにまた引っかかり
撮影機器:

感想

好天が多かった5月。
少し宮城遠征で遠くの山を登っているうちに、あっという間に雪が消えたって感じで驚いています。
私の予想ではもう少し残っていると、良くない方の期待があったのですが、ここ百沢コースの夏道も、スルッと焼け止まり小屋まで行けた感じです。
いつも通り、焼け止まり小屋の窓を開け空気の入れ替えをし、大沢で軽アイゼンを付けました。
まだ雪渓が安定しているので安心だし、大沢の雪渓歩きが大好きなので、この季節は良く来ます。
ゆっくり歩きですが、今は薬を飲んでいないので副作用の息切れなし。
だから、山歩きがとても楽しいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

きれいなボケ
とくにチゴユリに、円形のきれいなボケが入って、花を引き立ててますね。
体と相談しながら、楽しんでるんだなあと、思いました。
2014/6/1 20:01
Re: きれいなボケ
お褒めいただき ありがとうございます。
tanigawaさん、体調はいかがですか?

飲んでいる薬の副作用のせいで体調が非常に悪くなったので、今は飲んでいません。
薬の副作用の恐ろしさを改めて知った昨今ですが、セカンドオピニオンのドクターのお蔭で生き返りました。
でも、薬を替えながらまだまだ飲まされそうですが
体調がいいうちにと、ついつい欲張ってしまいます。
2014/6/2 6:21
こんばんは。
岩木山も花の種類が多い山ですね、特にミチノクコザクラのようなお目当てがあると尚更楽しみがあって良いですよね、今さらながら北東北の山々の素晴らしさを実感してます
お体の方も大分調子が良くなってきたようですね、何よりです
2014/6/1 20:08
Re: こんばんは。
MSFAN さん、おはようございます。

>今さらながら北東北の山々の素晴らしさを実感してます
そうなんですか〜
岩手が長かったですからね、雪が恋しいんですね

薬を飲めば体調が非常に悪くなるので、副作用なのは明白で。
かといって全く飲まない訳にもいかず、薬を替えながら様子見で行っています。
だから、また病院に行けばまた悪くなります
ジレンマに悩んでいます。
2014/6/2 6:45
14日までお花達待っていてね
citさんこんにちは。

写真の腕あげましたね。どれも素敵です。

ハクサンコザクラは仙の倉で群生を見ましたが、ミチノクコザクラ
見てみたいです。14日まで待っていてくれますかね?
2014/6/2 8:25
Re: 14日までお花達待っていてね
kazuhiさん、花は大丈夫ですよ。
鳳鳴小屋から少し雪渓を降り、種蒔苗代に沢山咲いています。
2週間後ですから、もう少し下になるかな?

あと少しですね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。
私も下北半島へ行って来たので、その話もしたいと思っています。
2014/6/2 8:50
ミチノクコザクラに逢いたい
赤倉御殿付近にも咲くのですね。
かなり前、8月に大鳴沢源頭の岩陰に咲くのを
現地の方に案内されたことがありました。
時期が時期だけに、色褪せてましたが−−。
赤倉コース、これからは山道の小枝が気になりそうですね。
百沢から登ってみたいけど、どうなるか ?
5/31は岩手山から岩木山がくっきり。
この暑さで残雪は耐えられないでしょう。

 ではまたよろしく
2014/6/2 16:48
Re: ミチノクコザクラに逢いたい
ホープさん、是非いらしてください。
残雪の時期は、赤倉コースが一番登りやすいんですよ
むしろ百沢コースが灌木の枝が邪魔して登りづらいです。
でも、今年は雪解けが早く、もう〜この時期からどちらも快適に登れます。
これからは花の赤倉コース。雪渓の百沢コース。
どちらも魅力ありますね
たしかに、この暑さで岩木山の残雪はかなりのスピードで消滅してます
2014/6/2 20:24
ミチノクコザクラ、いいですね〜!
citrusさん、こんばんは

岩木山の雪もこのところの熱波でだいぶ融けたみたいですね。

しかし、ミチノクコザクラ綺麗ですね〜
コザクラ類は、健気な感じがして私も大好きです。

もう薬も卒業だし、順調にヤマに復帰できそうで、よかったですね。
2014/6/4 23:27
Re: ミチノクコザクラ、いいですね〜!
ShuMae さん、こんにちは。

私の大好きな岩木山を、今は健康の不安なく元気に登っています。
雪渓の時期の岩木山が一番登りやすく、またミチノクコザクラが綺麗に咲き揃うので、季節の中でも回数多く登ってしまいます。
そして、梅雨に入れば山頂からの展望はしばらく望めなくなるので、今の内に目に焼き付けておきます。
2014/6/5 13:49
百沢ルート・・・・
はじめまして2.
岩木山に咲く花よりも、気力とド根性で闘う姿が美しいと思います。
2014/6/13 11:27
yousaku さん、こんばんは
初めまして2
雨ですね
>気力とド根性で闘う姿が美しいと思います。
とは?何の事?ですか?
私の事ではないですよね・・・
2014/6/13 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら